よく晴れたなぁぁぁ
昨日が一日雨だったので歩きたかったけど、
時間配分で実現せず。
なので今日、時間を作って歩かせてもらった。
主人もお休みなんで長い時間は無理。
最寄の駅近くの団地を攻めた。
考えてみたらこの団地にはもう何度も来ていた。
全部で3棟あるけど1棟だけにした。(40戸)
でも在宅者は17人でリーフレットは2人。
これっぽっちだけど、妊婦さんの方がよっぱどやっているけど、
やらないよりかはずっといいかなと思うようにしてみた。
時間のない中、にをいがけをするときって、
どんなことで方法を選択するかっていうと、
自分の場合は、やりやすい方法。
断然路上でのお声かけじゃなく、まずは戸別だ。
しかも団地だ。
団地は悩まず気持ちが入っていける。
しかもよくよく思い出してみると、
同じ団地の同じ棟に偏って入っていることが分かった。
よくシミュレーションをしてから行動を起こすのが常だけど、
やはりにをいがけも私はそうしてしまう。
『どっち方向へ行ったら勇めるかな』
『どの団地へ行けば頑張れるかな』
とか、クリアする項目がまあ・・・いくつかある。
で、よし入ろうと思うのは、あっちの地域ではあの団地。
こっちの地域ではこの団地と、なんでだろうね、決まっている。
だから、同じなら同じでいいと思った。
同じ場所に通っていれば、きっと言って下さる方もできるだろう。
「また来たの??!!」
と、こうなったらありがたいね~。
今日はこうして何度も同じ団地に行かせて頂くことも大事だなって思った。
新しい場所を開拓しいしいね。
こんな感じの入り口は大好きで、
ふらふらと入ってしまうんです。
暑い時は涼しそうで、雨の日は雨宿り。
ありがたいなぁって思うんです。