見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/72 ARMA HOBBY Hurricane Mk.Ⅱc (6)制作編 とり完です

2024年07月19日 | 1/72 イギリス空軍機
滞っていたARMA HOBBY Hurricane Mk.Ⅱcをとり完させました
実はパイロットフィギュアのポーズがまとまらず
ほぼ仕上がっていたにも関わらず、それが原因で手が止まっていたのです(^^;

BoB記念製作のSpitの手が止まったままだったのも
XTRADECALが手元に届いていないためだけではなく、フィギュアのスランプ?が主原因でした

しかしながら、ご存じの通りBAe HAWKは2機ともフィギュアなし
暫くフィギュア改造からサイナラしていたお陰で、ようやくやる気が戻ってきて
今回、一気にパイロットを作ることが出来た訳です(^^)

では、まずは機体だけで





ガンサイトとバックミラーです

バックミラーはこの時代、丸いモノではなく横長の長方形のものでしたので
プラ板の切れ端ででっち上げています
ガンサイトは製作編の(3)で説明したものから変わっていません

ここからはパイロットを乗せて

ちょっと引いて

違う角度から


真横から機体全体を眺めて


最後に、左)改造前、右)改造後です

元ネタは、本家プライザーの”Piloten und Bodenpersonal,Luftwaffe.Deutsches Reich 1935-45”から
これ以前にも書きましたけど、とってもイイ造形でポーズも色々、本当に使い(改造)勝手がいいです(^^)

別パーツだったヘッドはM43規格帽を削り取り
イヤーパッドはエバーグリーンのプラ棒の輪切りで
ゴーグルはプラ板をHGデテールパンチで抜いた物をカッティングして
ライフジャケット、ジャケットの裾はタミヤエポキシパテ即硬化タイプを盛って
腕はイージーサンディングを繰り返し盛り、整形して表現しました

【パイロットについて】
組説によると、この塗装は1941年夏から1942年4月までのものであり
1942年12月チャンネルダッシュ事件?に、P/O(Pilot Officer:空軍少尉) Huntが使用した
と書いてありました。
しかし、ROYAL AIR FORCE COMMADSでは
パイロットがF/S(Flight Sergeant:飛行軍曹)Colin Homer SMITHとなっています
将校と下士官、どっちにしようか?
そりゃ両腕にシェブロンが付いていた方が、絵面的に見栄えがしますよね(^^;
てなことで、パイロットはスミス軍曹としてシェブロンを書き込んだわけです

しかしこのスミス軍曹、記事を改めてよく見直してみると1942年6月7日に死亡となっていて...
またかぁ~(-_-;)
まぁまた供養になるかな、と結局そのままにしています
南無阿弥陀仏

Aviation Safety networkで、この1942年6月7日を探して見ます
1942年迄しか指定できずページのスキップが出来ないので
以降はひたすらNEXTボタンを押して更新するしか有りません
途中で同じ日にやたら同じ機種の損失が続くので、どこだ?と損失場所を見てみると
コロンボ(フェアリーフルマー)だったり、ミッドウェー!(F4F)だったりと
色々考えさせられるものがありました

Commonwealth war gravesと云うところにも死亡記事が有りますが
AVIATION SAFETY NETWORKではデータを確認が取れませんでした
しかしながら、位置がZeeland/Grevelingen(オランダ)となっているので、戦死と思われます

【収穫です】
7月17日分

7月19日分

今のところ、コンスタントに需要(年寄り3人家族)?に見合った量が採れています
驚くべきはイチゴが採れた事です!
17日のは既にワタシのお腹に収まりましたが、味はまぁそこそこ、美味しく頂きました(^^;
問題は最近の雨続きのせいか、ダンゴムシが勢いを増してきた事
せっかく出来た季節外れのイチゴも、奴らにかなりやられました
ゆっ許せん!徹底的に駆除しなければ(怒)

【終了】

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (NO IMAGE)
2024-07-19 12:24:41
ハリケーン完成、おめでとうございます。
17日は、長いナスが取れたんですね~写真見て、びっくりしました(^^;)
ダンゴムシは、私にとっても「敵」です。駆除、がんばりましょう!!
返信する
完成おめでとうございます。 (辻堂ジップ)
2024-07-20 10:14:40
正にハリケーンですね。ハセの48よりずーっとハリケーンらしく仕上がっていると思います。やはり、胴体羽布張りの表現が秀逸なのかな、と。
筆塗りが決まっていて、吹付とは違う質感が素敵です。滑らないように気を付けながら降機するさまなのでしょうか。昔見たBBCのBOBという映画で穴にはまったハリケーンから降りるに脚を滑らして,と言う場面を思い出しました。
返信する
Re:敵 (黒猫2号)
2024-07-20 14:12:14
こんにちは、NO IMAGE様
コメントありがとうございます(^^)

長いナスは”庄屋大長”と云う種類で、謳い文句によれば果長が35~40cmにも及ぶという種類です、
残念ながら、そこまでは大きくも太くもならず、もっか栄養を追加補給して叱咤激励?しているところです。
一緒に植えた丸っこい”あのみのり2号”という方が成績良好なので、これからに期待ですね(^^)

>ダンゴムシは、私にとっても「敵」です。駆除、がんばりましょう!!<
兼業モデラー共通の敵?に向かって、お互いに頑張りましょう(笑)
返信する
Re:完成おめでとうございます (黒猫2号)
2024-07-20 14:14:24
こんにちは、辻堂ジップ様
コメントありがとうございます(^^)

ARMAのハリケーンは、最初のMkⅠから金型が修正されているようで、
初期の欠点がかなり解消され、組みやすくなっています。
ただ、MkⅡcの特徴ともいえる20mm機関砲の部分は、銃身の造形や軸線の位置決めなど、
いまだオールドハセガワの作りの方が出来が良いと感じました。

パイロットは世傑やオスプレイ本などでよく見る、コックピットの横でカメラポーズをとっている風に作ったつもりでした💦
これは完全にワタシの表現力の至らなさのせいです、申し訳ありません<(^^;)>

>昔見たBBCのBOBという映画<
それはドキュメンタリー映画ですか!?ぜひ見てみたいものです!YouTubeで探して見ます!
貴重な情報をありがとうございました
<(^^)>。
返信する
映画のタイトル (辻堂ジップ)
2024-07-20 19:48:54
「バトルオブブリテン」は日本語版のタイトルでした。本名は「piece of cake」です。
piece of cake movie 1988で探すと出てきます。BOBだと空軍大戦略しか出て来ません。
本物が沢山出てきます。ストーリーは結構屈託があったと思います。
半端な情報では申し訳ないので、」とりあえず。
返信する
Re:映画のタイトル (黒猫2号)
2024-07-21 13:30:24
こんにちは、辻堂ジップ様
貴重な情報をありがとうございました
<(_ _)>
早速検索を掛けて視聴させて頂きます♪~
お世話になりました(^^)。
返信する

コメントを投稿