連休で仕事に出ない日が続くと曜日を気にする必要がなくなる。
麻痺するとでも言えるのか。
毎日がサンデー状態にある実家の親父が「今日は何曜日かいな」と言うのも分からないでもない。
ただし、親父は1日に何回も言うのだから、麻痺にもほどがあろうとも思う。
そんな感覚の中でちょっとした光景にちょっと心動かされたりする。
最寄り駅前のバス停に営巣しているツバメ、
姿が見えているのは、フカフカで丸っこい体型からヒナ鳥だろうか?
片柱で屋根を支えているだけで壁などないバス停で、もっと居心地ええとこもあろうに、と思う。
我が家の敷地を支える法面に破竹の筍がにょきにょきと
法面が崩れんようにと破竹を植えたら根付いてしまって、さ~大変。
法面の崩れ防止には、やはり、竹よりコンクリートが有効かも。
その法面の草刈りをしておったら、これまでの記録を更新する巨大な・・・かたつむり発見
直径は5センチちょっと
子供のとき、見つけたら殻を割って遊んでおったな~、随分と酷いことをしていたものだ。
晴天の休日、車で20分ほどのとこ、山あいにある公営公園に行ってみた。
天気も良く、そよ風も心地よく、コンビニ弁当を食べて帰っただけだったが、
シャクナゲが綺麗、、 だった。
以前に書いた「ヘリコバクター・ピロリ菌」除菌の結果が、、、、出た。
この検便で 分かるのだ。
指定された日時に病院に行く。
受付して内科前で待つこと10数分、呼ばれて「じゃ、それを7番の受付に出してください」
7番で渡してから内科前で待つこと10分ほど、、、
見覚えのある内科の先生が廊下に出てきて、検査結果の紙を見せてくれながら、
「除菌成功です。よかったですね。」と部屋に戻ってった。
看護師さんが出てきて「じゃ、この書類を会計に持って行って支払いしてお帰り下さい。」
・・・・・・・・・・・・・おいおい、廊下での立ち話かよ
こんなんなら、検便を郵送でもして結果を電話ででも教えてくれりゃ済むじゃろうが…
で、1360円なり。家出て帰るまで3時間ちょい。
なんなんだ、こりゃ。
ちょい悪さま:スポーツも流行り廃りがありますね。
特に、オリンピックやワールドカップで優勝に絡むようなスポーツや
プロになって身入りのええスポーツは競技人口が増えます。
バレーボールは残念なことに、斯のごとき状況から減ってますですね。
全日本にももっと頑張ってもらわねばなりません。
畑は、現状で一杯一杯っすわ~