5連休、シルバーウィーク…何日が何の休みなのかぱっと浮かばんけど…
肋骨の具合は、痛みは局所的になったので快方に向かいつつあるのかと思いきや、
再診してレントゲン撮ってみたら、医者は自信満々で
「あ、こりゃ折れてますね」「えっ?」「ほら、ここ、骨が離れてますね」
「ま、時間が薬ですから、激しく動いたりせんように、折れて肺に刺さったりしたら大ごとですから」
で、診察は終わり。
なんと、、、先週は繋がっておったのに…何かの拍子にピキッといったのだろう。
全然気付かなんだよ、おっかさん。
完全につながるまで2、3カ月、難儀じゃ。
痛みはええとしても、なるべく肋骨の動きが少ない動作を心がけるが、どうしても動くしな~
咳も力の入らんように「コホッ」「コホッ」、くしゃみも豪快に飛ばしたいところを「ハ~ッホン」と抑える。
ま~、しょうがなかばい。
連休前半、息子家族が帰省、孫の成長に驚きと喜びとこの先の楽しみを覚えたひと時。
成長といえば、8月終わりに蒔いたソバがもう花を咲かせた。
まだひと月経ってないのに…初めてのことゆえこれでええのだろうか?
花が咲いたという喜びよりも、丈も低いし茎もか細いし、大丈夫じゃろうか、という不安。
ま、これも経験じゃしのう。
ちゃちゃじい様:お見舞いありがとうございます。
既に経験済とは…あの痛みも共有していただけるものと…
でも、治癒に時間がかかるのはなんとも切ないもんです。
ちょい悪さま:お見舞いありがとうございます。
思いっきりくしゃみができません。
ま、それ以上に身体が思うように動かせんのですが…
こんな体では、蕎麦打ちも満足にでけません。早く直さねば、です。