11月7日は「立冬」だったとか・・・気候の体感はまだそれ程でもないが暦の上では冬になったのだ。
天気がええと”気持ちのいい秋晴れ”などと言ってたけど、今からは何と言えばええんじゃろうか。
さて、アメリカ大統領選挙はバイデン候補が選挙人の過半数を獲得したけど、トランプの見苦しい言動が止まらない。
ただ、見苦しいと感じるのは私の日本人的メンタリティでの価値観なのかもしれず、アメリカンにはああいうのが普通なのか。
不利なほうでは集計差し止めろと言い、有利なほうでは集計しろと言い、支離滅裂で尋常ではなく狂ってるとしか言いようがない。
マスコミもそう思ってるだろうが「狂ってる」とは言えないんだろうと思う。
アメリカの選挙騒動を見ていて、正に”アメリカが二分された”様相、評論家の弁では南北戦争以来とか。
そもそも二大政党での政権交代を争うのだから二分されるのも頷けるというもの、
そして、あそこまで過激になるのなら双方が独立して国を作れば丸く納まるんじゃないか、とも思うたりする。
いずれにしても、勝負はついてるんだから異常な状態から早く平静になって欲しいもんだ。
それにしても、バイデンさんの勝利演説…スピーチライターがいるのだろうけど、心にグッと来るな~
それに引き換え、我が国総理の演説や答弁のなんと空疎なことか・・・
考えを理解して欲しいとか思いを伝えたいといった気迫も何も感じない。
かなり強引で我が儘坊やっぽくて人の話を聞かないという河野太郎大臣のほうがよほど分かりやすい……好きじゃないけど。
夏場の暑い時期に汗だくの作業をしてて晩飯を自炊するのが億劫で惣菜やらで済ませてたのが続いていたが、
土日くらいは料理してみよと思い一人鍋
道の駅に立ち寄ったら紅ずわいガニが…
松葉ガニに比べると格下のように見られてるけどコレはこれで美味しい。
最近の庭整備の成果 ハーブ類らしい。