蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

We Love 山陰!!!

2021年05月30日 23時50分05秒 | Weblog

緊急事態宣言下にある都道府県だけでなくまん延防止措置を講じているとこも含めて人流を停滞させにゃいかん。
感染拡大防止にはとにかく人の移動を止めるのが肝要だとのこと。
県をまたいだ移動も自粛して欲しいというのもある。
県外から人が来ないなら、とりあえず県内でお金を回して少しでも経済活動を維持していこうとの発想もあるだろう。
鳥取県は鳥取と島根両県内での両県民向けに宿泊費の補助などを行っている。
この土日、せっかくだから利用させてもろうた。

鳥取と島根にまたがる中海という内海に「大根島」という島がある。
境港からベタ踏み坂で有名になった江島大橋を渡っていく。
この島にある日本庭園「由志園」へ、、 園内をゆっくりまわっても1時間もかからないくらいだが、
丁寧に造り込まれた庭園の美しさに心なごむ。
その次に向かったのは、鳥取県南部町と伯耆町にまたがって整備されている「とっとり花回廊」
若干時期終わり近いが、薔薇とクレマチスが見頃だった。
いずれもたくさんの種類があって、名前を覚える気もないが、こんなオッサンでも花を愛でると気持ちが落ち着く。
薔薇はトゲがあるのでちと敬遠気味になるが、クレマチスはツル性で花の大きさも色合いも様々あって楽しい。

とかとかで過ごして、三朝温泉に宿泊。
日曜日、好天なので、大山へ   見る方角によって姿形を変える大山。
ゆったりと大山山麓を散策して、、ええ週末を過ごせた。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする