【ソウル時事】ソウル市は4日、中東呼吸器症候群(MERS)患者と接触し、自らも感染した医師が、感染確認直前に約1500人が参加する会合に出席していたと発表した。市は参加者全員に連絡し、自主的な自宅隔離措置を取るよう要請した。
韓国ではMERS感染者が36人出ているが、いずれも院内感染。病院外での感染の恐れが出たことで、不安がさらに広がりそうだ。
**********************************************************************
韓国でMERSの感染者が爆発的に増えていますが
日本の対応は遅い気がしてなりません。
過去、SARSの時は、水際作戦とかで大騒ぎでしたが
今回はのんびりした感があります。
致死率の違いやMERSはそれ程重症化しない等の違いがあるのでしょうが
油断した韓国はパンデミック寸前の様相です。
やはり不要不急の韓国への渡航は控えるべきだと思いますが
外務省HPを見ても、長々と書いているだけで危機感は全く感じられません。
韓国での対応の仕方、韓国民は勿論、医療関係者の認識の甘さには驚くばかりです。
だから日本とは違うと思いますが、念には念をです。
因みに台湾は6月2日付のニュースでは
韓国への渡航警戒レベルを引き上げ渡航延期勧告を出しているようです。
もしも日本政府が韓国の反発を警戒して渡航延期勧告を出さないとしたら
国民の健康、生命を守る事を放棄しているという事になります。
くれぐれも後手後手にならない様、素早い対応をしてもらいたいところです。