村山富市元首相と河野洋平元衆院議長は9日、日本記者クラブでそろって記者会見し、安倍晋三首相が今夏発表する戦後70年談話について、「植民地支配と侵略」「心からのおわび」を盛り込んだ戦後50年の村山談話などを継承する姿勢を明確にするよう求めた。
村山氏は「(首相は)村山談話を継承すると言っているが、それなら談話に素直にはっきり明示した方がいいのではないか」と強調。河野氏も「歴代内閣が継承してきた談話から、誰が見ても『後退だ』と思われるような談話を出してはいけない」と述べ、首相にくぎを刺した。
河野氏はまた、「70年目だからといって談話を出す必要があるのか」とも語り、談話自体の必要性に疑問を呈した。
*******************************************************************
村山富市、河野洋平この両人は韓国や中国に招かれ
どれだけ中韓から報酬を得ているのか、国益を無視した発言をし続けています。
自分たちの言動が中韓に利用されている事に気付いていないのかどうなのか・・・・。
知った上での発言なら正真正銘、売国奴です。
談話を出すなら国益に適うものでなくてはいけません。
国として出すのですから当然の事です。
村山、河野談話は難癖つける中韓を黙らせようとした意図があったと想像できますが
その結果が今の状態ですから、あの談話は失敗だったと言わざるを得ないでしょう。
ただ当の本人たちは知ってか知らずか未だに自画自賛ですから救いようがありません。
今でも中韓は村山談話や河野談話を外交カードとしているのを見ても
これらの談話は失敗であり、国益を損ねたのは明らかです。
河野洋平を国会招致すると言う話もいつの間にか下火になっています。
自民党が衆院議長を務めた河野を招致するのを躊躇ったと言われていますが
それを良い事に、村山、河野両氏は国内外で言いたい放題です。
これ以上の放言を止めさせるためにも国会招致するか
今後一切発言をさせないか自民党は決断すべきです。