「国政をどういう立ち位置で、どういう理念でやるのか。注視していきたい」

 民進党の野田佳彦幹事長は7日の記者会見で、政治塾と「日本ファーストの会」の設立について淡々と感想を語った。

 ただ、心中は穏やかではないはずだ。若狭氏は6日のフジテレビ番組で、民進党を離党する細野豪志元環境相と新党構想について協議すると表明したばかり。さらに、選挙基盤の脆弱な若手を中心に、離党して小池氏と連携することを模索する向きもあるからだ。

 若狭氏は7日の塾設立発表の会見で、現職国会議員も塾生として認める考えを示した。既存政党に手を突っ込むと公然と宣言しているに等しい。ただでさえ、危機感を募らせる民進党内は都議選での都民ファースト圧勝に動揺が広がっている。比例復活当選者が大半を占める松野頼久元官房副長官グループの7月の会合でも「行き場があれば都民ファーストでやりたい」との発言が相次いだ。

 振り返れば、旧民主党政権末期の「離党ドミノ」の引き金も地域政党の台頭だった。「大阪維新の会」を母体とする旧日本維新の会などに多くの議員が流れた。民進党は「いつか来た道」を歩み始めているように映る。 (後略) 

************************************************************

昨年の都知事選では孤立無援の小池さんを支えてきた若狭勝氏。

都議選では参謀のような立場だった若狭氏が政治塾を設立したとか。

 

小池さんが立場上、塾長にはなれず代わりに若狭氏という事なのでしょうか。

言っちゃあ悪いですが、若狭氏が政治塾を立ち上げる様な政治力、

統率力があるとは思えませんから。

 

その若狭氏は1か月前に政治団体「日本ファーストの会」も立ち上げているそうです。

都民ファーストの会に日本ファーストの会。

なんか安易なネーミングですが批判もあったらしく

政党名は違う名前にする可能性もあるとか。

 

この若狭氏の動き(正確には小池百合子さん?)に待ってました!と思った人もいるようで、

長島昭久氏、渡辺喜美氏、松沢成文氏が合流する話も。

他には細野豪志氏、彼は臆病なのか新党の目途が付いたから離党した気もしますが。

これで若狭氏を含め5人揃ったので新党が立ち上げられます。

他にも民進党から大量流入の可能性もありますね。

因みに青山繁晴さんは、小沢一郎も合流するようなことを言っていました。

そうなると、山本太郎も? 森ゆう子も?もしかして自由党全員が?

そしたら渡辺喜美氏と山本太郎以外は元民主党じゃないですか。 

政党ロンダリングです。

「民主党」の印象が悪過ぎるので元民主が集合、って?

でも小沢さんが合流ってどうなの?

特に森ゆう子や山本太郎も一緒って有り?

 

健全な野党を目指したらいいと思うけど、

でもね、安倍政権が崩れ出したのは安倍さんの所為じゃないからね。

マスコミと野党4党が結託しての印象操作に負けたんだからね。

いいえ、まだ負けたと決まった訳じゃないけど。

でも公共の電波を使って、印象操作は卑怯だと思うよ。

違法でも何でもない事を大きく取り上げ、挙句の果てに閉会中審査をさせて。

前川喜平の個人的恨みを晴らす為に閉会中審査は必要だったの?

もっと大事なことがあるでしょ?

北朝鮮のミサイルはどうなの?

経済政策は?

拉致被害者救出は?

 

それにしてもマスコミのやる事が汚い、

安倍政権叩きの先は何を考えているの?

韓国が日本にしている嫌がらせや日本叩きと同じ事を日本のマスコミがやっている、

そうでしょ?

もっと正々堂々と政策で勝負して欲しい。

マスコミの責務は何か、無知な国民に正しい知識や情報をかみ砕いて発信する事でしょ?

 

小池百合子主導で若狭勝氏が一応看板の新政党が出来たら、

姑息な手段でなく、正々堂々と政策でぶつかり合い、

より良い日本にしてもらいたいと思うのは国民全員の望み。

その事を忘れないでもらいたい。

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。   

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村