文化相会合の本会議は26日に開かれ、宣言文の署名式、2018年の「東アジア文化都市」発表などが予定されている。25日には韓中、韓日、日中の文化相会談と韓中日芸術祭などが行われる。
明日、明後日に京都で日中間の文科相会合が開かれます。
これは3か国が文化協力と交流拡大を議論する会合だそうですが、
反日国と文化交流する必要性が感じられません。
政治と文化は別だから国家同士が友好関係になる為に、交流が必要だと言う人もいます。
しかし、政治と文化とを簡単に切り離す事は出来ますか?
この文科相会合も各国の文化大臣が議論するのですから、政治的な会合には違いありません。
友好関係を築く為には、中韓とも反日政策を止めるべきではありませんか?
韓国は反日政策が激化しています。
慰安婦像や徴用工問題で日本への嫌がらせが日々酷くなっています。
これらは日韓基本条約で決着済みですし、
韓国の執拗な嫌がらせと要求で不必要とも言える慰安婦日韓合意もしているのに
合意を守ろうとしていません。
そんな国と文化交流とは呆れてしまいます。
更には平昌五輪への積極的な協力を求めるというのですから、何を言わんやです。
恥も外聞もないとはこの事でしょう。
厚顔無恥の典型の韓国。
こんな国と友好関係とは笑ってしまいます。
今まで事なかれ主義で韓国の言いなりになってきた日本です。
もういい加減、はっきり自分の考えを強く主張すべきです。
今までの日本のこの姿勢が韓国を付け上がらせたのです。
日本は反省すべきです。
過去から学ぶべきです。
戦時中の事を含め、日韓併合時の事は既に清算されています。
これ以上韓国を助ける必要はありません。
平昌五輪協力など、とんでもないです。
協力をしてもらいたければ、今までの日本への執拗な嫌がらせを謝罪してからです。
日韓基本条約や日韓合意を順守せず、日本へ要求など厚顔無恥そのものです。
この会合に参加する林芳正文科相には韓国には厳しく対応する事を期待します。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。