河野外相が駐日韓国大使に「禁輸措置撤廃求める」
2019/04/12 13:24
河野太郎外相は12日午前、離任が決まった李洙勲(イ・スフン)駐日韓国大使と外務省で面会し、韓国による福島や茨城など8県産の水産物輸入禁止措置をめぐる紛争で世界貿易機関(WTO)の上級委員会が禁輸措置は妥当との最終判断を下したことに関し、「韓国との2国間協議を通じ、輸入禁止の撤廃を働きかけていきたい」と述べ、今後も禁輸措置撤廃を求める考えを示した。
河野氏は、日本産食品が韓国の安全基準をクリアするとした紛争処理小委員会(パネル)の事実認定が維持されたことについて「喜ばしい」とも述べた。
******************************************************************************
韓国は福島、宮城、岩手、青森、群馬、栃木、茨城、千葉の8県からの全ての水産物について
2013年9月9日から輸入を禁止しています。
この事について日本は世界貿易機関に不当だと韓国を訴えていて
一審に当たる「パネル」では日本の主張が認められていたのに、
今回最終審である上級委員会が一審の判定を破棄し、日本の敗訴が確定しました。
日本は安全な物しか輸出していません。
それを過剰に反応し、危険だと輸入禁止措置を講じるのは感情的であり、
印象で物事を判断しているとしか言いようがありません。
また東北以外の水産物にも次のような厳しい条件を付けています。
北海道、東京、神奈川、愛知、三重、愛媛、熊本、鹿児島の8都道県産の水産物は、政府機関発行の放射性物質検査証明書が必要。
日本産食品は、韓国政府によって輸入時に毎回放射性物質検査が行われ、放射性物質が検出されないことを確認する必要がある。
ただ河野外相は一審の「韓国の安全基準をクリアした」との認定が維持されたとか
菅官房長官が「敗訴に当たらない」との発言が今一つわかりません。
敗訴じゃないのですか。
日本からの食品の輸入規制をしている国と地域 ↓

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43651130S9A410C1MM8000/
こんなにも制限をしている国や地域があったとは知らなかったです。
不当な差別をされていたのですね。
ただ米国の輸入制限の品目はあまり市場に出回らない様な物も多いですから
金額的にもあまり影響がないのではないでしょうか。
何かにつけ、韓国は日本憎しの態度です。
そんな韓国に輸入して欲しいと、懇願するのは癪です。
科学的根拠のない理由で制限するなら、日本は韓国の水産物に輸入制限を付けたらいいのです。
韓国の水産物は糞尿に汚染されているのは有名な話です。
今はどうなのか知らないですが、ひと頃アメリカは貝類の輸入を禁止していました。
大腸菌に汚染されているからと。
他にも韓国のりがスーパーに並んでいますが、あれも化学薬品を多用していると聞きます。
今こそ、民主党政権で緩和された検疫を強化し、報復の意味も込めて韓国に厳しい姿勢を示すべきです。
それに韓国に懇願してどうするのですか。
情けないです。
東北の水産物を輸入して欲しいと頭を下げる必要はありません。
韓国に頭を下げる事自体、情けない事です。
頭を下げる前に、やる事があるでしょう。
科学的根拠もないのに日本に言いがかりを付ける韓国の異常さを世界中に広めたらいいのです。
このまま引き下がっては敗けです。
歴史問題でも韓国の嘘に酷い目に合っています。
この機会に反撃に出てもらいたいです。
断交に突き進んでもらいたいです。