大韓民国臨時政府樹立100周年記念式典開催。韓国ではテロリストも英雄。 blog.goo.ne.jp/ta6323blue/e/9… @tablue31さんから
— blue (@tablue31) 2019年4月12日 - 00:05
自民党にはそれなりに優秀で真面目な若手議員もいるが力が無い。当選回数や派閥推薦重視の人事だから国際感覚のカケラもない人が要職を占めて世界の動きについて行けない。「危機感足りない」のではなく能力が足りないのだ。政治家は徹底した能力主… twitter.com/i/web/status/1…
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) 2019年4月12日 - 07:42
運動場のすみずみまで探検するパンダの赤ちゃん「彩浜(さいひん)」。土まみれになりながら遊んでいると堀に落ちそうに…そんな元気いっぱいの彩浜をお母さん「良浜(らうひん)」はいつも優しく見守っています。241日齢(4月12日)の体重:… twitter.com/i/web/status/1…
— アドベンチャーワールド公式 (@aws_official) 2019年4月12日 - 16:41
日本産食品は科学的に安全であり、韓国の安全基準を十分クリアしているとしたWTOパネルの事実認定が、上級委員会でも維持された。他方、韓国が是正措置を取らなければ日本が対抗措置をとれるとした判断が取り消されたのは残念。今後は韓国との二国間協議を通じ、輸入禁止の撤廃を働きかけていく。
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年4月12日 - 09:12
こいつら、日本の害虫やないか! twitter.com/alpza518/statu…
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年4月12日 - 17:27
@daitojimari 例の会談の画像ですがトランプ大統領のこの表情がすべてを物語ってるかと・・・。ボルトンの表情もアチャーって感じだし・・・。 pic.twitter.com/wetVon5nMq
— jinshiro (@jinshiro_) 2019年4月12日 - 08:18
禁輸措置撤廃を求める? 韓国に頭を下げる必要はありません。突き放して欲しいです。 blog.goo.ne.jp/ta6323blue/e/9… @tablue31さんから
— blue (@tablue31) 2019年4月12日 - 23:47
日本企業の1700人 報奨旅行で韓国へ=経済効果期待 blog.goo.ne.jp/ta6323blue/e/7… @tablue31さんから
— blue (@tablue31) 2019年4月12日 - 23:53
【東京聯合ニュース】韓国外交部の趙顕(チョ・ヒョン)第1次官は日本経済新聞の12日付紙面に掲載されたインタビューで、韓国大法院(最高裁)が日本による植民地時代に強制徴用された被害者への賠償を日本企業に命じた判決への対応と関連し、「韓国政府がさまざまな案を慎重に多角的に検討している」との立場を示した。強制徴用訴訟の原告側が日本企業の資産差し押さえを進めていることに対し韓国政府が放置、黙認しているとの指摘に、「黙認や放置をしているわけではない」と強調した上で、このように語った。
一方、旧日本軍の慰安婦問題を巡っては「韓国政府が日本政府にさらなる要求をする考えは全くない」とした。朴槿恵(パク・クネ)政権時の2015年に交わした同問題に関する韓日合意については「(朴政権当時の)当事者たちはお金が重要だと考えたが、被害者と韓国国民は全く違う考えを持ち、受け入れなかった」と述べた。
6月に大阪で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に関しては、「まだ決まっていないが、文在寅大統領はこれまでも出席してきたし、今回も行くだろう。そうなれば(韓日首脳)会談もできる」と述べた。「難しい問題も首脳間で解決してくれるという期待を、実務者として抱いている」と語った。
時事通信の4月の世論調査で、男系男子に限られている現在の皇位継承資格を女系・女性皇族にも広げるべきか尋ねたところ、「広げるべきだ」が69.8%だった。「広げるべきではない」は11.2%、「どちらとも言えない・分からない」は19.0%だった。
政府は女系・女性天皇に慎重な姿勢を示しているが、回答者の約7割が女系・女性天皇を容認していることが明らかになった形だ。
皇族数の減少対策となる女性宮家創設の賛否に関しても、「賛成」69.7%、「反対」10.3%、「どちらとも言えない・分からない」20.0%となった。
現在の天皇陛下にどのような感情を抱いているかについては、「尊敬の念を抱いている」44.0%、「好感を抱いている」39.5%、「特に何の感情も抱いていない」15.5%などだった。
*************************************************************************************
世論調査は当てになりません。
実施したマスコミの主張を広める事もあるでしょう。
その為に、恣意的な質問、そして数字操作の疑い。。。
皇位継承資格を女性にも認める事を支持する人が7割とは。
ちょっと信じられません。
こんな結果が出たのは、男女平等の精神が世間一般に広まっているからでしょう。
女性を認めないと言ったら、自分は差別者だと思われると感じたからではないですか。
皇室の伝統を知らないからではないですか。
様々な理由で現在の男系男子が定着しているのです。
これだけこの伝統が続いているのは日本だけです。
世界に誇れる皇統です。
それを簡単に女性天皇、女系天皇を認めていいものか。
もしかして、マスコミの女性、女系を認めさせようとの意思が働いての質問ではないですか。
そもそもGHQの皇室衰退の目的により皇籍離脱をせざるを得なかった旧皇族方。
そんな皇籍離脱をした方々の復籍をなぜマスコミは言わないのでしょう。
なぜ皇籍離脱の理由や、復籍の正当性を説かないのでしょう。
確かに多くの国民は能天気に最近の皇族方の動きを認め、素直に喜んでいるところがあります。
それは無知だからです。
どんな歴史があったのか、どれだけ貴重なのかを知らないからです。
マスコミの使命は、そして政府の使命は何かをそれぞれ考えてもらいたいです。
また、最近とみに愛子さま期待論、秋篠宮ご一家の批判が目につきます。
そこに何か、大きな目的を持った週刊誌などの動きが気になります。
悠仁殿下が最後の天皇にならない為の策を慎重に考えてもらいたいです。
日本議員団、今年も200人以上が訪韓へ
自民党の二階俊博幹事長が李洙勲(イ・スフン)駐日韓国大使大使に会った席で、200人以上の議員団の訪韓を約束した。
在日韓国大使館によると、二階幹事長は11日、自民党本部を訪問した李洙勲駐日韓国大使が今年も200人以上の日本議員団の訪韓を進めるよう要請すると、現在開催中の通常国会日程を考慮して早期に実現させると約束した。
二階幹事長は昨年7月31日から8月2日まで、地方議員を含む自民党議員およそ300人を率いて韓国を訪問し、研修会を開いた。
李大使は、韓日関係が難しい状況にあるが、こうした時期であるほど議員交流を通じた葛藤解消の努力が重要だと述べ、具体的な実践案として日本議員団の訪韓を要請した。
**********************************************************************************************
これって単なる社交辞令ですか。
それとも売国奴と言われる所以ですか。
二階さんなら言い兼ねないと多くの人は思ったでしょう。
でも、これって国益になりますか。
散々、日本の悪口を言い、日本だけでなく多くの国に行ってまで日本を貶めてきた韓国です。
最近では今までの日本バッシングの集大成如く、信じられない事件の数々。
ここに書かなくても、日本人ならよく知っているでしょう。
もう我慢の限界です。
韓国への制裁はまだかまだかと思っている日本人は多いです。
二階さんはこの事を知らないのでしょうか。
無視するほど自分は偉いと思っているのでしょうか。
それとも耄碌したのでしょうか。
そう言えば、数々の失言、そして無能を曝け出した桜田氏は二階派でした。
恐らく、二階さんが推薦したのでしょう。
なんであんな人物を大臣にと推薦しますか。
もう二階さんの感覚は古いです。
古すぎます。
今、韓国へ議員を連れて行きますか。
それも200人も。
そんな態度だと自民党支持者が離れます。
余計な事をしないでもらいたいです。
安倍さんの足を引っ張らないで欲しいです。