気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

政府、国際司法裁提訴へ本格検討韓国徴用工訴訟巡り

2019-07-17 23:02:36 | 呆れる

 ICJは、韓国側の同意がなければ審理が開かれない仕組み。日本側は、韓国が応じる可能性は低いと分析している。

******************************************************************************

不毛な闘いが始まりました。

もう後には引けません。

 

突き進むしかありません。

自称徴用工裁判訴訟については日韓請求権協定の第3条に基づき

韓国に仲裁委員会の開催を求めましたが、韓国は回答期限を待たず拒絶しているので

次の段階、国際司法裁判所への提訴です。

ところが韓国は提訴を拒否する公算が強いそうです。

負けると思って審議に応じる筈がないと言う事でしょうか。

同じ理由で竹島問題を国際司法裁判所へ提訴しようとしても韓国は拒否するとか。

これも韓国に勝ち目がないから提訴に応じないのでしょう。

 

だいたいこの仕組みもおかしなものです。

相手国の同意がなければ審理できないっておかしくないですか。

何の為の裁判所なのでしょう。

これでは国際紛争は武力行使でしか解決の方法がないと言っている様なもの。

 

しかし日本は後戻りできません。

引き下がったら負けです。

正義が勝つ。

誠実な者、正直者が勝つ。

そうなってもらいたいです。

 

また、このままこの状態が続くと、韓国との関係はここまで。

友好国どころか正真正銘の敵国になるでしょう。

それも当然と言えば当然。

そもそも反日国が友好国になるなどあり得ませんから。

換言すれば、反日政策を止めない限り、日韓は友好関係にはなれないでしょう。

それでもいいですが。。。。

 

嘘つき、誤魔化し、約束破りとは友達にはなりたくありません。

それが日本人全般の考えです。

嘘を付かれ、裏切られても友達だと言う人がいたら余程のお人好しです。

個人対個人はそれでもいいでしょう。

しかし国と国との関係ではそうはいきません。

国益に直結するので、ここは一歩も引き下がらないでもらいたいですし、

今後、韓国が更に敵対心を見せるようなら次のカードを切るべきです。

最早後戻りは出来ませんし、あとは戦うのみです。

ちょっとでも攻撃の手を緩めたら最後、大変な目にあうでしょう。

それが国益を守る事、それが外交だと思います。

日本政府には生半可な気持ちでは国益を守れないと肝に銘じてもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国政府関係者「日本の輸出規制、世界の消費者に否定的影響」

2019-07-17 22:22:07 | 韓国
 また6月末に大阪で開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議で安倍晋三首相が「自由で開かれた経済は、平和と繁栄の礎」と発言したことや、2010年に領土問題で中国と日本の関係が悪化し、中国が日本に対するレアアース(希土類)の輸出を制限した際、日本側が両国関係の悪化は世界経済にとって有害であり、日本だけを狙った規制であれば世界貿易機関(WTO)協定違反に該当すると指摘したことを振り返った。その上で、中国によるレアアースの輸出規制はWTO協定違反とされ、自身も日本側の発言に同意すると述べた。

 また「日本はG20の開催国として自由貿易の原則を守ると約束した。日本は自由貿易により最も大きい恩恵を受ける国の一つで、約束を必ず守るべきであり、守ると信じている。規制措置を直ちに撤回することを促す」と話した。 

 同関係者は、「特に半導体が韓国の輸出の約25%を占めており、サムスン電子が韓国株式市場の21%を占めている点を考慮すると、半導体産業を規制の対象にした点は残念だ」と指摘した。

 日本側の主張については、「日本は当初、信頼の毀損を根拠にしていたが、後になって明確な証拠もなしに北に対する違法な物資の流出を理由にした」とし、「全く根拠がない主張」と一蹴した。

 強制徴用訴訟を巡り日本企業に賠償を命じた韓国大法院(最高裁)の判決については「民主主義における三権分立の原則は神や国と同じくらい重要だ。韓国政府は1965年の(韓日請求権協定の)合意が反倫理的犯罪や強制労働者に対する人権侵害を扱わなかったとする大法院の判決を無視することはできない」と説明した。同問題について韓国側は対話を通じて円満に解決しようと努力したが、日本は事前の連絡もなしに輸出規制を決めたと指摘した。

以下略)
****************************************************************************

韓国に「あんた、何様や!」と言いたい。
 
いつもの問題のすり替えで「日本が悪い、韓国は悪くない」ですか。
 
理解できないのか、敢えて理解しないのか。。。
 
半導体材料の輸出は規制強化ではなく、本来のやり方に戻しただけ。
 
何度言ったらわかるのでしょう。
 
普通にしただけなのに。
 
 
韓国の主張だと、多くの国が訴えられる事になります。
 
世界の数十億人に被害が及ぼされるって、脅しですか。
 
不適切な案件があったから厳重な審査をすると言っているのです。
 
安全保障上の問題だと。
 
 
経産省でも英語でのツイートで説明しています。
 
 
 
 
中国のレアアース規制と同じにしないでもらいたいです。
 
同じだと主張すれば、韓国の無能さがバレますよ。
 
 
 
それにしてもシツコイです。
 
自称徴用工裁判と半導体材料の輸出手続きとは別問題。
 
何度言ったらわかるのでしょう。
 
 
それにまたまた嘘を付くのですね。
 
「対話を通じて円満に解決しよう」と呼び掛けたって?
 
いつ?
 
呼び掛けたのに日本は無視したって?
 
本当にもう。。。。
 
韓国の主張を聞いていたらイラってします。
 
 
もう韓国を相手にするのは時間の無駄だとよくわかりました。
 
不毛な議論は無駄。
 
金輪際韓国とは関わるべきではないとよくわかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選、スマホの中でも熱い戦いSNSで演説動画やクイズ

2019-07-17 18:19:40 | 呆れる
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文大統領と与野党代表日本の対韓輸出規制巡り会合へ=合意文発表か

2019-07-17 17:32:26 | 韓国
 政界では今回の会合が日本の輸出規制措置への対応策を協議し、超党派的な協力策を講じる目的で開かれるため、対応の「大原則」を表明する合意文がまとめられるとの見方が支配的だ。

 会合の準備に関与している関係者は聯合ニュースに対し、「5党の事務総長が会合の時間や議題などだけを合意した状況」としながらも、「国民向けか日本向けの合意文を発表すると思う」と明らかにした。ただ、「合意文の内容の具体的な事前調整はしない」として、「会合で十分に意見交換した後、合意文を発表するかどうかや内容を最終的に決める」と述べた。

 与野党は超党派的な協力に期待を示している。与党「共に民主党」の李海チャン(イ・ヘチャン)代表は「厳しい時期に開かれる会合だけに超党派的に国と国民のため、知恵を集めるべきだ」と表明。最大野党「自由韓国党」の黄教安(ファン・ギョアン)代表も「大統領や政府が正しい解決策を出せば超党派的に協力する」との姿勢を示した。

 ただ、強硬な対応を強調してきた共に民主党と、過剰な反日感情の刺激を警戒してきた自由韓国党が各論で対立する場合、合意文をまとめても原則的な水準にとどまる可能性がある。

 解決策を巡り、隔たりが生じる場合は合意文をまとめない可能性も排除できない。野党「正しい未来党」の孫鶴圭(ソン・ハクギュ)代表は「もし、大統領が与野党を通じて国民感情、対日感情をあおる合意を求めるなら、問題をさらに難しくする」と警戒感を示した。

 一方、与野党は会合の議題を日本による経済報復だけに絞っておらず、その他の懸案に関する内容が合意文に盛り込まれる可能性があるとの見方も出ている。
***************************************************************************
韓国はやっと事の重大さに気付いたのでしょうか。
 
今頃慌てても。。。
 
何度か警告をしていたのにね。
 
 
今回の半導体材料の輸出に関する事は報復ではないとわかっているのかな。
 
世耕経産相は何度も輸出の見直しと言っています。
 
半導体輸出規制強化と言うから誤解するのです。
 
規制強化ではありません。
 
通常の手続きにするだけです。。。そう言っていました。
 
今まで優遇してあげてたのにね。
 
日本を裏切るような事をするからです。
 
怪しいから問い合わせても無視したでしょ?
 
これはどうなっているのですか?と聞いても返事をしなかった。無視したんですよね。
 
特に軍事に使われる可能性のある材料ですし、取り扱いも難しいと言うじゃないですか。
 
そんな危険な材料を本来の目的以外に使っていないのか、と聞いたのに。。。
 
 
菅官房長官や安倍首相は「韓国は信用できない」と言っていました。
 
この発言が誤解を生むから言わない方が良かったと言っている人もいます。
 
そりゃそうでしょうが、半導体について問い合わせて回答を待ち続けたのに
 
真摯な対応をしなかった韓国。
 
梨の礫だったと言うじゃないですか。
 
 
自称徴用工裁判でも国際法を無視した挙句、期日までに返事をしなかった韓国。
 
つまり韓国は信用が出来ないって事です。
 
日本からの問い合わせを無視するわ、50年前の協定も無視する様な国は信用できないのです。
 
優遇してあげてたのを元に戻した、通常に戻しただけですから国際法違反ではありません。
 
これは現政権は検討に検討をしての判断だったのでしょう。
 
万が一韓国に訴えられても負けない為の判断だった筈です。
 
WTOに提訴する事は刷り込み済みだと思います。
 
官僚も政府関係者、そして側近たちも有能ぞろいですから。
 
韓国の出方を色々シミュレーションしたと思います。
 
その上での判断ですから。
 
とはいうものの、韓国は汚い手を使うでしょうし、騙すことに長けていますから油断禁物ですが、
 
 
今回の半導体材料輸出の手続き変更は自称徴用工裁判の報復ではありません。
 
半導体材料輸出と裁判は別問題なんです。
 
 
ですから裁判での資産売却や日韓合意、火器管制レーダー照射事件の制裁はまだという事です。
 
強気で、今後の事を予測できない韓国は日本企業の資産売却を決めました。
 
さあ、やるならやれ!との気分です。
 
売却したら最後、日本は次のカードを切るでしょう。
 
次はどんな手を使うのか、期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国与党が対日姿勢を硬化特使派遣も「現時点では不適切」

2019-07-17 16:55:36 | 呆れる
 日本の輸出規制強化に対し韓国与党の姿勢が硬化したことがうかがわれる。

 呉氏は日本への特使派遣に関し「現時点で特使派遣は適切でないとの意見がまとまった」と述べ、「この事案は韓国と日本の両国間の外交、安全保障、軍事、経済、歴史、産業などの分野がさまざまな面でかかわっている。事案の大きさと厳しさを踏まえると、現時点では1回の特使派遣で解決される状況でない」と説明した。

 25日に海外メディアとの懇談会を開く考えだ。同氏は「韓日関係の解決策を話し合えるのではないかと期待する」と述べた。
************************************************************************************
 
韓国ってつくづく幼稚だと思う。
 
小学生か?と思う程。
 
今回も会合の名称を「日本経済報復対策特別委員会」を「日本経済侵略対策特別委員会」に変更だって。
 
報復から侵略に変えて怒りを増長させたいのね。
 
憎っくき日本を懲らしめねばとでも?
 
とにかく自分達は被害者。
 
日本に虐められていると言いたいのか。
 
これでも国会議員?
 
ま、日本にも変な考えの国会議員はいるけど。
 
 
で、今日本への特使派遣は得策ではないと考えたらしい。
 
今行っても、勝ち目はないから?
 
その代り、お得意の告げ口外交で、ある事ない事を並べ立てて
 
海外メディアを味方に付けるつもりらしい。
 
韓国に騙されるのはどの国のメディア?
 
もしかしたら日本かも。
 
朝日新聞あたり危ないかも。
 
 
よ~く、この問題を勉強して来週の懇談会に備えて欲しい。
 
なんと言っても韓国は筋金入りの騙しの天才だから気を付けてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする