2019/07/19 19:02
【ソウル聯合ニュース】日本の河野太郎外相が19日、韓日請求権協定に基づく仲裁委員会の設置に韓国が応じなかったことを受けて南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を外務省に呼び「極めて無礼」などと抗議したことについて、外交部当局者は同日、河野氏の態度こそ無礼だったとし、面談終了後に日本側に対し河野氏の態度が不適切だったことを指摘し遺憾を表明したと伝えた。
日本側に遺憾の意を伝えたのは、在日韓国大使館の金敬翰(キム・ギョンハン)次席公使で、南大使の指示によるものとみられる。
河野氏はメディアに公開された冒頭発言で、日本側が回答期限としていた18日までに韓国が仲裁委設置に応じなかったことは「非常に残念だ」と述べ、韓国が国際法に違反した状態を野放しにしていることは問題だとして是正を求めた。また、「韓国政府が今行っていることは第2次世界大戦後の国際秩序を根底から覆すものに等しい」と批判した。
これに対し南氏は、河野氏の発言を韓国政府に伝えるとした上で、韓国政府が強制徴用訴訟問題の解決に向け、韓日の企業の拠出金で徴用被害者に慰謝料を支払う案を日本側に提示したことに言及。すると河野氏は「ちょっと待ってください」と南氏の発言をさえぎり、韓国側の提案は国際法違反の状態を是正する解決方法にならないことは以前に伝えており、それを知らないふりをして改めて提案するのは「極めて無礼だ」と強く非難した。
**************************************************************************
河野大臣と面会したのは南大使。
南大使は河野大臣から「極めて無礼だ」と発言を止められて叱られた。
最初から不貞腐れた態度の南大使でしたが、
河野大臣に叱られてプライドが傷つけられたのでしょうか。
その場で抗議もせずに金次席公使に「河野氏こそ無礼だ」と言わせたのです。
自分で抗議すればいいのに部下にさせるってねえ。
そもそも日韓請求権協定を韓国は理解しているのでしょうか。
読むには読んだが、内容が理解できなかったのかどうなのか。
請求権協定では紛争が外交努力で解決できなければ60日後に仲裁委員会に付託する事になっています。
今回は5月20日に韓国側に通告していますから、その60日後つまり期限が7月18日でした。
ところが韓国はこの日を日本が一方的に決めたと反発しました。
本当にどうしようもない国です。
協定で取り決めた事を守らなくても平気だし、反対に日本を批判するのですから。
それどころか日韓の企業の拠出金で慰謝料を払うと韓国は提案してきていました。
日韓請求権協定の取り決めはとうの昔に忘れたか、完全に無視ですから、
韓国は救いようがありません。
当然、日本は企業の拠出金での財団設立は反対です。
請求権協定をなかった事に出来る筈ないじゃないですか。
請求権協定を無視するわ、お門違いの提案をして本題から話を逸らそうとするわ、
河野さんも「いい加減にしろ!」と言いたくなるでしょう。
実際は「極めて無礼だ」との言葉でしたが。
過去日本は何度も韓国にこの手で騙されたのです。
最近では岸田外相が世界遺産登録で韓国外相に約束を破られた苦い経験があります。
外相が河野さんに交代してからは随分よくなったと思います。
日本の立ち場を相手国に伝え、そして協定や合意に基づいた意見を述べています。
特に韓国の主張に真っ向から立ち向かい、反論すべきは反論しています。
やっと国益を最優先に考える大臣が出てきたと喜ばしいです。
今までは韓国の不法な点をはっきり指摘せず、ズルズルと韓国の言いなりになってきていました。
これからも河野外相には国益最優先で、反日国の猛抗議には怯まず、
順法精神欠如の国にはどんどん是正を求めてもらいたいです。