気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日韓防衛協力また足並み乱れ観艦式に韓国海軍招待せず

2019-09-24 23:47:19 | 韓国

「平成27年度観艦式 自衛隊艦船」の画像検索結果

平成27年の観艦式での海上自衛隊艦艇と旭日旗(産経新聞)

 10月14日に相模湾で開かれる海上自衛隊の観艦式に、日本政府が韓国海軍を招待しなかったことが明らかになった。菅義偉官房長官は24日の記者会見で、「日韓関係は非常に厳しい状況が続いており、韓国を招待するための環境は十分に整っていない」と明言。元徴用工問題に端を発した日韓関係の悪化を背景に、招待しなかったことを事実上認めた。日韓の防衛協力の足並みがまた一つ乱れた格好だ

 海自トップの山村浩・海上幕僚長は24日午後の定例会見で、韓国の不参加とともに、米国、英国、カナダ、シンガポール、豪州、中国、インドの友好7カ国が参加すると発表した。中国は初めての参加。

 韓国国防省の報道官は24日、観艦式への不参加について、招待状が日本側から届いておらず、「主催者側で決める事案であるため、行かないことに決めた」と理由を述べた。

***********************************************************************

10月14日に相模湾で海上自衛隊観艦式が行われますが

韓国を招待しないと海上幕僚長が定例会見で発表しました。

そりゃあ、そうでしょう。

韓国は日本を仮想敵国と認めているようですから。

昨年末の火器管制レーダー照射事件。

韓国は謝罪するどころか言い逃れ、挙句の果てには日本が悪い。という始末ですから。

そんな国を招待出来る筈ありません。

招待するのは米、英、シンガポール、豪州、中国、インドの友好国7国。

中国が友好国に入っているのは解せませんが。。。

ちなみに前回2015年には米、仏、インド、豪州、韓国の5か国でした。

 

それにしても朝日新聞らしいと言えばらしいのですが、

「日韓の防衛協力の足並みがまた一つ乱れた格好だ」との記述は印象操作ですか?

韓国を招待しなかったのは日本が悪いと言いたげです。

朝日新聞の記者ってそんなに日本を悪者にしたいのですか?

あなた日本人じゃないのですか。

もしかして韓国系日本人?それとも生粋の韓国人?

 

昨年の済州島国際観艦式に軍旗を掲揚するなとの通達してきた韓国。

そう、日本に嫌がらせをしてきたのは韓国です。

朝日新聞は日本が悪いと言いたいのでしょうか。

旭日旗を忌み嫌う韓国が異常なだけじゃないですか。

旭日旗を社旗にしている朝日新聞は本来なら韓国に抗議するべきだと思いますが。

しかし朝日新聞と韓国の関係も理解できません。

韓国はあれほど、ありとあらゆる旭日模様に因縁を付けているのに、

なぜか朝日新聞には抗議していませんよね。

仲間だから大目に見ているのでしょうか。

 

今回の日本の判断は当然です。

こんな時、韓国を招待すれば勘違いされます。

日本が折れてきたと。

本当に、韓国はどうしようもない国です。

韓国が謝罪しない限り、友好関係を結ぶべきではありません。

どんなに困っても助けるべきではないのです。

あんな裏切り者は相手にすべきではありません。

  

以下の動画は2015年の自衛隊観艦式の様子です。

豪州、仏、米国、印、韓国の5か国が招待されています。

【平成27年度 自衛隊観艦式】 2/4 「観閲官乗艦」・「観閲」  ~海上自衛隊~

20:01~ 祝賀航行部隊

  先導艦 護衛艦「いかづち」

  外国艦艇6隻 

   オーストラリア海軍「スチュアート」・ フランス海軍「ヴァンデミエール」

   インド海軍「サヒャドリ」 ・ 韓国海軍「デ・ジョヨン」

   米海軍「チャンセラーズビル」・米海軍「マスティン」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるおび!2019年9月24日 190924 小泉進次郎氏の評価は?

2019-09-24 17:45:43 | 動画

ひるおび!2019年9月24日 190924

小泉進次郎さんの評価がダダ下がりです。

3:11:38~

反自民の伊藤惇夫さん。

「伊藤惇夫」の画像検索結果

安倍首相の悪口を言わせたら、止まる事がないぐらい安倍さんを目の敵にしている評論家です。

今日は小泉進次郎氏の発言を巡り、柿崎さんと八代さんとが解説しました。

いつも柿崎さんも安倍さんを批判することが多いですが、

今日の進次郎評は抑えた発言でしたが、妙に納得しました。

また八代さんは唯一この中ではまともな発言が多いです。

そんな3人ですが、今日の進次郎評はほぼ共通していたように思います。

世論は進次郎氏に期待していますが、中身がない、そんな感じでしょうか。

安倍さんは小泉進次郎氏をどう評価しているのでしょう。

今回の環境相への任命は進次郎さんに期待したのか、

それとも中身のない事を世間に晒すのが目的だったのか。。。

期待外れというか、口ばっかり達者な二世議員というか。

処理水について首を突っ込んだのですから逃げてはいけません。

所管外というなら、担当省庁と密に連絡を取り合い事を前に進めるべきです。

それにしてものどぐろの話には笑ってしまいます。

いやあ、選挙の応援演説は上手くても政策についてしっかりした考えがないのですね。

逃げるな進次郎!

勉強せよ進次郎!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓外相、米で27日会談徴用工、優遇除外を議論

2019-09-24 17:21:43 | 呆れる

 茂木敏充外相と韓国の康京和外相が、米ニューヨークでの国連総会出席に合わせて27日午前(米東部時間26日午後)に会談する日程が固まった。日本外務省が24日発表した。韓国人元徴用工訴訟問題や、日韓両国が輸出管理の優遇対象から相手国を除外した措置を巡り意見を交わす見通しだ。

 11日の内閣改造で外相に就任した茂木氏が康氏と会談するのは初めて。日韓間に歩み寄りの兆しが見えない中、外交当局間の意思疎通の継続を確認する狙いがある。

 茂木氏は、元徴用工訴訟問題で被告日本企業に実害が及ばない解決策を改めて要求する方針。GSOMIAは維持すべきだとの考えを伝えるとみられる。

************************************************************************

日韓外相会談が27日に行われると決まったようです。

前任者の河野太郎氏は外相として存在感を示してくれました。

その河野氏の後任の茂木俊充氏の実力はどうなんでしょう。

言うべきことは言う方で、のらりくらりと何を言いたいのかわからなかったり

優柔不断の性格ではなさそうですので、期待したいです。

元自称徴用工訴訟では自民党の主だった議員たちの間では考えは共有しているでしょう。

つまり元自称徴用工への補償は韓国政府がするのが筋だとの認識です。

韓国に甘いあの日韓議連の額賀氏でさえ、日本企業は負担出来ないと言っていますから。

https://japanese.joins.com/article/888/257888.html?servcode=A00§code=A10

 

また輸出管理の優遇から韓国を除外した事もきちんとした理由があります。

韓国側が主張するような裁判の報復措置ではありません。

それも茂木さんなら韓国側に反論してくれるはずです。

多分、平行線でしょうが何も仲良くするのが目的ではありません。

正論を述べ、韓国が異常なことを指摘してこそ、外交です。

茂木さんは河野さんの今までの韓国への反論を台無しにしないと信じます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海自観艦式に韓国不参加…日韓関係悪化が影響か

2019-09-24 16:52:36 | 韓国

 10月14日に相模湾で行われる海上自衛隊の観艦式に、韓国軍が参加しないことが正式に決まった。日韓関係の悪化が影響したとみられ、防衛省が近く発表する。政府関係者が明らかにした。

 韓国海軍は昨年12月、海自機に火器管制レーダーを照射したうえ、事実関係を認めず、再発防止策も示していない。こうしたことなどを踏まえ、日本政府は韓国軍を観艦式に参加させるのは適切ではないと判断した。

 観艦式には、米英などの各国軍のほか、中国軍も参加する。海自は今年4月、中国で行われた国際観艦式に護衛艦を派遣しており、今回、中国が参加することで、相互訪問が実現する。

 2018年10月に韓国で行われた国際観艦式では、海自の護衛艦が参加を予定したが、韓国側が自衛艦旗(旭日旗)の掲揚を事実上認めない姿勢を示したため、日本側は参加をとりやめた。

*****************************************************************************************************

来月14日に横浜で自衛隊観艦式が開催されます。

国際観艦式と自衛隊観艦式は別のようです。

 ※昨年旭日旗の掲揚に難癖をつけた韓国での観艦式は国際観艦式。

  今年4月に中国で開催されたのも国際観艦式では護衛艦を派遣しています。

自衛隊観艦式と国際観艦式の違いは???

自衛隊観艦式はほぼ3年おきに開催されているようです。

でも、その違いは???

 

ま、それはいいとして来月には自衛隊の観艦式が開催されますが、

韓国は招待しないと正式に決まったようで、防衛省が近々発表するとか。

そりゃあ、そうでしょ。

旭日旗を掲揚するなとか言ってくるような国です。

呼ぶわけないじゃないですか。

今の自民党政権ではそうです。

防衛大臣の考えが影響するかどうかわかりませんが、なんといっても河野大臣ですから。

安心していられます。

岩屋大臣の時なら、ヒヤヒヤものですが、河野太郎さんなら任せられます。

 

それに岩屋大臣の時に火器管制レーダー照射事件がありましたが、

もひとつ岩屋さんの態度が煮え切らないというかイライラしました。

「岩屋大臣 韓国 握手」の画像検索結果  「岩屋大臣 韓国 握手」の画像検索結果

なんで韓国の国防相と笑顔で握手できるのでしょう。

レーダー事件も有耶無耶にされているのに。。。

 

ところで韓国側は未練たらたらの模様です。

 

日本が招待したら考えてもいいよって。

もう言う事成す事、腹が立ちます。

誰が呼ぶものか。って言いたいです。

 

とにかく今まで日本は韓国に優しすぎました。

もう普通の態度で向き合うべきです。

そして言いたい事はハッキリ言い、なんと言われようがたじろいではいけません。

文政権成立で日本はまともな国になるとは皮肉なものです。

そして韓国に言うだけでなく、国際社会にも韓国の異常さを知ってもらわねばなりません。

安倍政権の残り2年で日本は真の真面な国になると信じたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする