気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

地方創生担当相に北村誠吾氏

2019-09-10 23:16:31 | つぶやき

地方創生担当相に北村誠吾氏

北村誠吾氏

 安倍晋三首相は11日の内閣改造で、自民党の北村誠吾元防衛副大臣を地方創生担当相に起用する方針を固めた。

*************************************************************************

北村誠吾さん。

この方も初めて聞く名前です。

結構なお年なようで。

1947年1月29日生まれの72歳。

派閥には属していない様子です。

だから派閥の推薦でもないし。

なぜ選ばれたのか疑問です。

いや、正直なところ。

サイトのプロフィールを見ると、

http://www.seigo.info/prof/index.html

生年月日が昭和22年1月29日生(67歳)との記載が。

実際は72歳ですから、この部分だけ5年前から更新していないようです。

 

平成29年1月から「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会副委員長」です。

その関係でしょうか。

この方、副委員長や副会長と「副」の付く役職が多いみたいです。

桜田氏や江崎氏のような事はないと思いますが、国会答弁で右往左往しないでほしいですね。

 ※追記;見落としていました。北村氏は岸田派でした。

    岸田さんは北村氏と竹本氏を大臣にと安倍首相に推薦したようです。

    この二人、野党のターゲットになりそうですが高齢とはいえ国会議員ですから

    それなりにきちんと答弁してもらいたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹本直一氏は科学技術担当相に起用へ、初入閣

2019-09-10 22:51:16 | つぶやき
 

竹本直一氏は科学技術担当相に起用へ、初入閣

竹本直一議員

 安倍晋三首相(自民党総裁)は11日の内閣改造で、竹本直一元副財務相を科学技術担当相に起用する人事を固めた。竹本氏は初入閣。

***********************************************************************

竹本直一さん。

初めて聞く名前です。

科学技術担当相らしいです。

それにしてもちょっと怖い感じの方。

と思ったら、毎日新聞のチョイスが悪かったみたいです。

というか悪意を感じますが。。。

 

「竹本直一」の画像検索結果

なんと1940年11月23日生まれの78歳。あと2、3か月で79歳。

大丈夫ですか。

岸田派だからその関係なのでしょうか。

秘書さんがやっているのかもしれませんがTwitterもしています。

https://twitter.com/naokazutakemoto

意外です。更新は少なめですが。。。

桜田義孝さんよりもマシかもと思いますが、でもねえ正直大丈夫?って思いますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.09.27 衆議院 予算委員会 河井克行:適材適所!? ブチ切れ平岡法務大臣

2019-09-10 22:25:57 | 動画

法相に内定した河井克行氏。

8年前の民主党政権時代、国会質問の様子です。

今見ても、なんと民主党は酷かったんだと改めて思います。

当時、法相は平岡氏でした。

平岡秀夫氏と言えば「殺人犯にもそれなりの事情がある」と発言しています。

そんな平岡氏は朝鮮総連とも繋がりがあったようで国会で河井氏が問題にしています。


2011.09.27 衆議院 予算委員会 河井克行:適材適所!? ブチ切れ平岡法務大臣

19:30~ 平岡秀夫法相と朝鮮総連との関係について質問

下記は平岡秀夫氏が朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴で挨拶したとの記事です。

 

 

上記動画でもわかる通り、河井氏は法相として十分な働きをしてくれると思いますが、

当ブログでの投稿をみると、外相も十分務まる方だと思います。

ソン・キム米国務副次官補が安倍首相訪米に期待・・・・他に何か言っていませんでした?

南シナ海問題、河井克行補佐官が米国高官と協議。 オバマさん、決断が遅かったのでは?

北朝鮮の発言には手放しで喜ぶべきではない。安倍首相は米側に伝えるよう訪米中の河合氏に指示

https://www.sankei.com/world/news/180502/wor1805020006-n1.html

自民党・河合克行氏、米専門家と会談。非核化なければ軍事行動検討も?


自民党にはこんなに優秀な人材があるのに、なぜ桜田義孝氏や江崎鉄磨氏を任命したのでしょう。

今度こそ適材適所、とんでもない人が大臣になっていないことを祈ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉進次郎氏、初入閣へ加藤氏厚労、高市氏総務に再登板

2019-09-10 21:37:21 | つぶやき

 首相は人事の最終調整を続けた。江藤拓首相補佐官は農相に、衛藤晟一首相補佐官は1億総活躍・少子化担当相に就く。

************************************************************************************

※画像はFNN primeより

https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-00423801CX

第4次安倍第2次改造内閣の人事がほぼ決まったようです。

正式発表は明日ですから、内定というところでしょうか。

ほとんど決まったようですが、田中和徳氏は復興大臣に内定したようです。

小泉進次郎氏が復興大臣だと思っていましたが、ハズレましたね。

他には竹本直一氏と北村誠吾氏がまだ決まっていません。

あと記事には出ていませんが、拉致担当大臣は引き続き菅官房長官が兼任するのでしょうか。

前々から思っていますが、拉致担当は専任大臣、省庁で集中して担当してほしいです。

なんだか兼任だと片手間のようで本気度が感じられませんから。

 

あと3つの大臣席が残っています。

※北村誠吾氏は地方創生相に内定したようです。

ですから後2つ。

竹本直一氏と小泉進次郎氏。

何の大臣が残っているんでした?

そうこう言っている間に決まったりして。。。。

 

注目していたのはやはり韓国との関係で河野外相と世耕経産相。

外相は茂木さんですから、今のところ難なくこなしていただけると思いますし、

河野さんは防衛相でも活躍していただきたいです。

ただ世耕さん。

参院の幹事長ってどうなん?という気持ちだし、

後任の菅原一秀氏。愛人とハワイ旅行とか週刊誌ネタで見かけたので

う~ん。。。。という感じです。

※小泉進次郎氏は環境相に内定したようです。

 

こうやって見ると、現内閣より顔ぶれはよくなった印象です。

萩生田さんは文科相内定だと聞いて、また野党が加計学園問題で騒ぐだろうと思っていたら

早速前川喜平氏が何やら厭味ったらしいツイートを投稿していました。

執念深い野党たちはいまだにモリカケ問題の追及をしたいようですが、

もっと時間を有効に使ってもらいたいです。

そして経済も外交も問題が山積ですから、野党議員は無駄な質問をせず、

より良い議論をしてほしいものです。

※最後まで決まらなかった竹本直一氏は科学技術担当相に内定したようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国「戦犯企業のステッカー」条例可決・成立日本製品排除の動き

2019-09-10 17:41:54 | 韓国

「韓国 戦犯企業」の画像検索結果

※画像は産経新聞より

韓国の地方議会で、日本製の学校備品に「戦犯企業」のステッカーを貼り付ける条例が可決・成立した。

ソウル近郊の京畿(キョンギ)道議会で10日に可決・成立したのは、小学校から高校の備品のうち、強制労働に関わったとする日本企業の製品に「戦犯企業」と書かれたステッカーを貼り付けることを促す条例。

議会は、「日本の経済報復をきっかけに、学生たちに正しい歴史認識を持ってもらうためだ」としている。

韓国では9月、ソウルや釜山(プサン)の議会で、一部の日本製品を買わないように努力義務を課す条例が相次いで成立していて、自治体レベルで日本製品を排除する動きが強まっている。

************************************************************************************

また韓国の呆れた条例が制定されました。

今回は京畿道議会。

学校の備品に「戦犯企業」のステッカーを貼り付ける事を促す条例。

ちなみに戦犯企業とは、強制労働に関わった日本企業のことを指すらしい。

韓国はいつも被害者だと主張したいらしく

戦時中に働いた日本企業は「戦犯企業」になるんだって。

職を求めて日本に来て、給料も受け取ったのに。

それも韓国での報酬より良かったり待遇も良かったと聞く。

それでも戦時中の日本企業は「戦犯企業」になるらしい。

韓国ってそういう国。

常識がないというか、理解力が劣っているというか、とんでもない国。

釜山とソウルの不買条例に次ぎ、日本企業排除条例を制定した京畿道議会。

自治体が日本排除の条例を制定するって呆れるし、常識がない。

政府が反日なら自治体も右に倣え。

 

ところで京畿道や釜山市やソウル市と姉妹提携している日本の自治体はどう反応するの?

京畿道とは愛知県と神奈川県が姉妹提携している。

ああ、愛知と神奈川か。。。こりゃあ抗議はしないだろう。

 

では釜山市は?

姉妹提携は下関市と福岡市。友好都市提携は大阪市と横浜市。交流自治体は北海道。

う~ん。。。松井大阪市長の反応は???

 

ソウル市は?

東京と姉妹都市提携している。

小池さん、どうするの?

 

こんな条例を制定されて、黙っているの?

それとも今まで通り交流するの?

日本人としての誇りを見せてほしい。

知事がどうであれ、議会は日本人としての気概を見せてほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする