![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/5e36635df8be927ec94eff5be319bfb4.jpg)
韓国・蔚山市の使節団 友好協力都市の熊本市訪問(聯合ニュース) - goo ニュース
【蔚山聯合ニュース】韓国南東部、蔚山市の海外使節団が27日、友好協力都市の熊本市を訪問する。
金斗謙(キム・ドゥギョム)市長が率いる使節団は、熊本市の大西一史市長を表敬する予定のほか、同市とスポーツ・文化・観光の活性化に向けた方策を協議し、同市副市長主催の昼食会に出席する。
熊本県が所有する多目的競技場「えがお健康スタジアム」、民間のパークゴルフ場「どんぐりの森パークゴルフ」を視察し、熊本城なども訪問する。
蔚山市は今回の視察から学んだ点を蔚山体育公園の施設の多様化と改築、現在構想中のパークゴルフ場建設に反映する計画だ。
蔚山市と熊本市は2010年4月に友好協力都市協定を締結後、新型コロナウイルス流行前の2019年まで、国際マラソン大会参加、韓日友情コンサート開催など多様な分野で交流を行ってきた。
金市長は「日本は都心の至る所にスポーツ施設がある体育強国だ」とし、蔚山にも老若男女誰もが楽しめるスポーツ施設を造成し、市民の健康づくりに役立ててもらえるよう努力すると述べた。
熊本県が所有する多目的競技場「えがお健康スタジアム」、民間のパークゴルフ場「どんぐりの森パークゴルフ」を視察し、熊本城なども訪問する。
蔚山市は今回の視察から学んだ点を蔚山体育公園の施設の多様化と改築、現在構想中のパークゴルフ場建設に反映する計画だ。
蔚山市と熊本市は2010年4月に友好協力都市協定を締結後、新型コロナウイルス流行前の2019年まで、国際マラソン大会参加、韓日友情コンサート開催など多様な分野で交流を行ってきた。
金市長は「日本は都心の至る所にスポーツ施設がある体育強国だ」とし、蔚山にも老若男女誰もが楽しめるスポーツ施設を造成し、市民の健康づくりに役立ててもらえるよう努力すると述べた。
![秋のライン「紅葉」](https://1.bp.blogspot.com/-uoGV4keEbno/UqA6oEAw16I/AAAAAAAAbSI/jWBAVIqH15Q/s600/line_autumn2.png)
蔚山広域市 は韓国の南東部に位置します。
![蔚山広域市の位置](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5e/South_Korea-Ulsan.svg/250px-South_Korea-Ulsan.svg.png)
萩市、熊本市と姉妹都市提携しています。
新潟市、熊本市とは友好都市です。
姉妹都市や友好都市の関係で韓国から使節団が訪日する事がありますが、
いつも本当にこれらの都市と親しくしていいのか考えます。
勿論、それは各都市の考えですから他市の者が一々口をはさむものでは無いとは思いますが、
それでも気になります。
長年の日韓の懸案事項のトップは慰安婦問題です。
事実を資料等で確認もせず、韓国側の言われるままに慰安婦の虚像を信じ込まされてきた日本。
もっと政治家がしっかりしておいてくれれば、もっと日本を信じていたら、と思わずにはいられません。
最初の対応が間違ったばっかりに、つい最近も元慰安婦が日本を訴える裁判に勝訴した事態も発生しています。
もう過去の事だ、現代の我々には関係ないで済まされない問題なのです。
地方都市も同じです。
友好都市や姉妹都市提携をしても良いのか、日本を貶める様な考えではないのか。
その判断の第一は慰安婦を設置しているか否かで、見極めます。私はですが。。。。
wikiによると、韓国内外に設置された慰安婦像は2022年5月時点で100体以上です。
そして2015年3月1日に韓国 蔚山広域市(蔚山大公園)にも設置されています。
反日の象徴であり、日本を貶め攻撃するアイテムとなっている慰安婦像です。
慰安婦像の撤去もせず、熊本市長を表敬訪問し、スポーツ施設を視察する蔚山市長たち視察団。
そんな視察団を歓迎し、「慰安婦像など関係ない」でいいのかです。
因みに吉村大阪知事は5年前、慰安婦像撤去を要請しても応じなかったサンフランシスコ市と姉妹提携を解消しています。
では熊本市はどうなのかです。
慰安婦像設置も問題視していなければ、撤去要請もしていないのでしょう。
そもそも慰安婦像が設置されている事実も知らないのでしょう。
地方都市にとって、いいえ日本政府にとっても慰安婦像設置は些末な事だと考えている気がします。
問題だと思っているなら、もっと積極的に韓国政府に抗議している筈です。
2015年12月の慰安婦日韓合意以降でも韓国国内に9体設置されていますが、
この事に日本政府は抗議したのか疑問です。
日本政府がこの問題を重要視しないから自治体も問題視しないのでしょう。
しかし本当にそれでいいのか、
慰安婦像設置の都市と姉妹提携や友好都市提携している多くの日本の自治体に問いたいです。
追記:蔚山市の慰安婦像除幕式に出席したイヨンスさん。
この方は先日の慰安婦訴訟の原告団の一人です。