たちあおい日記

chiaki in wonderland

中学の先輩

2011年10月20日 | 日記・エッセイ・コラム
    
    長崎の所属している山岳会の会員に、中学の先輩がいる。
    先輩と言っても、学年も随分違うし後で同じ中学だってことが分かった。
    この先輩、大の阪神ファンで(何で阪神なのかわからない)
    この週末、広島VS阪神の試合をわざわざ広島まで見に来るらしい。
    前に、マツダスタジアムを自慢したから来るのかなあ・・・。
    
    試合が終わって、帰りの時間まで我家に寄ると言う。
    我家では大歓迎であるが
    先ほど、本人から電話があり
    
    「日曜日、行くけん、よろしく頼むね」
    「夜ご飯はどうしますか?我家で食べますか?」
    「うん、そいがよかね」
    「何か食べたいものは?」
    「お好み焼きでも」
    「えーーー私はお好み焼きはできません」
    「何でもよかよ、ビールはもって行くけん」
    「ビールはあるからいいですよ!」
    「待ってまーす」
   
    と、こんな風なやり取りだ。
    この先輩、どこか遠くの惑星に住む宇宙人みたいな人なのだ。
    見ているだけで面白い。
    
    面白いところは、家のお父さんも負けないから、どうなることやら
    きっと、広島も珍道中なんだろうなあ・・・
    待ってますよ! Yさん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルマ望遠鏡

2011年10月19日 | 日記・エッセイ・コラム
   
    今日は、NHKの番組「クローズアップ現代」で
    アルマ望遠鏡を取り上げていた。
  
    昨日に引き続き、今日も星の話題だ。
    嬉しい!!
   
    世界最高精度のアルマ望遠鏡の製作に、何と日本人が
    活躍したそうだ。
  
    これもまた凄い!
    星の成り立ちが、宇宙にある物質が放つ電波を解析することで
    分かるそうだ。
   
    生物の起源がアミノ酸だということで、このアミノ酸が宇宙で
    確認できれば、他の星にも生物がいるということに繋がるらしい。
  
    難しいが、何だかロマンを感じる。
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天の星

2011年10月18日 | 日記・エッセイ・コラム
   
     NHKBSプレミアムで放送されていた、南米チリのアタカマ砂漠
     標高5000mにあるアルマ天文台
   
     行きたいなあ
     絶対に!
  
     テレビに映し出された映像は、映像でさえ、言葉を無くした
     「天の川」の暗黒星雲
   
     あの天の川が立体的に目で見る事ができるのだ
     なんてことだ!
    
     そこは、唯一、宇宙空間を感じられる場所
     いや、宇宙の・・・
     あぁーーー 言葉が見つからない
   
     百聞は一見に如かず
     この目で見たい
   
     満天の星の中、頭の上にある立体的な天の川を
     
    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻洗浄機

2011年10月17日 | 日記・エッセイ・コラム
   
    うーーーん  どうしよう
  
    先日行った耳鼻科で、鼻洗浄機を渡された。
    前から、鼻を洗え洗えと言われている。
   
    診察の時、鼻洗ってますか?と、聞かれ
    いえ・・・ まだ・・・
  
    そう言うと、これを試しに使いなさいと渡された。
    でも、まだ使っていない。
  
    だって、鼻を洗うなんて痛そうだし・・・ 怖いし・・・
    まだ、使う勇気がでない。
   
    最近、鼻の調子が悪いからこんな時こそ、使ったほうが
    いいんだよねぇ・・・。
  
    しょうがない、使ってみよう   かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2011年10月16日 | 
    
    昨日の天気予報で今日は晴だった。
    久しぶりにお父さんを山へ誘ったら、行くと返事があった。
  
    どこへ連れて行こうかな?
    ちょっと仕事で疲れているみたいだから、のんびり歩ける所にした。
    
    そこは、新入山
    前にも登ったことがある山だ。
  
    秋の山野草がたくさん咲いていた。
    のんびり歩いて、お父さんはリフレッシュできたみたいだ。
  
    良かった・・・
  
    Img_0034
  
    Img_0044

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする