たちあおい日記

chiaki in wonderland

おでんの季節

2011年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム
  
    何だか急に寒くなったような気がする。
    こんな日は、おでんだな!
  
    今日は、夜、出かける用があるので、昨日から煮込んでいた
    おでんをお父さんには食べてもらおう。
    
    今週末から上越と富山へ出かけるが、山は雪かな?
    真っ白に雪を被った北陸の山々が見えるといいな!
   
    久しぶりの友人との再会も楽しみだ!
    でも、その前にやることがたくさんあって、猫の手も借りたい!
    猫じゃなくてもだれでもいいから・・・・
  
    あ”------っ Help  me !
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりカレー

2011年10月04日 | 日記・エッセイ・コラム
   
     ちょっとのことでふて腐れていたお父さん
     2.3日前、遅い晩御飯を食べていたお父さんが、おかずを
     残していたので、それは、全部食べてもらわないと困ると言ったら
     もう食べられないと言う。
    
     ご飯もまだ残っているから、それで食べてと言うと剥きになって
     食べていた。まったくもう・・・
     それから数日、会話も少なかったところ、昨日、お父さんの大好きな
     カレーを作ってあげた。ひじき入り和風カレーを!
   
     そうしたら案の定、ニコニコ顔で機嫌がいい!
     やっぱりね!カレーだね!
     私は、カレーはあまり作りたくない。
     なぜかと言うと、作る方としたら面白くないからだ。
     だから、色んなものを入れて様子を見る。
     今までで一番「うまい!」と思ったのは、オクラを入れたやつ。
   
     今週末の留守の日の為に、カレーも作っておこうかな。
     たくさん作るとそれしか食べないから、少しにして後は煮物など・・・
     本当にちょっと目を放した隙に、自分の好きなものしか食べないから
     困ったものだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然死

2011年10月03日 | 日記・エッセイ・コラム
  
   今日、テニスの練習会で友人が話していた。
   同じテニススクールに通う50代始めのスクール生が
   昨日、亡くなったそうだ。
  
   何でも衣替えをしている時に倒れて、そのまま帰らぬ人になったそうだ。
   その人は、私も一緒にレッスンを受けたことがある人だと思う。
   スリムで浅黒く、健康的だったのに・・・
   
   なんでも、突然死だったらしい・・・。
   心臓かなあ・・・
   同じ世代としてショックだった。
  
   運動しているから大丈夫と思うのは、間違いだ。
   こんな私も、以前、命を落としそうな大病をしたことがある。
   気を付けているんだが、のど元過ぎればでつい忘れてしまう。
  
   いけない!いけない!
   水分を取らなければ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストロカメラ

2011年10月01日 | 日記・エッセイ・コラム
   
   テレ朝の番組で「光る壁画」を見た。
   日本人が胃カメラを開発する様をドラマ化したものだ。
  
   勉強不足で胃カメラを最初に作ったのが日本人だったのを
   知らなかった。恥ずかしい・・・。
   
   戦後の日本は、何もないところから、色々なものを開発してきた。
   何もなかったから出来たのかなあ・・・。
   
   今はどうだろう
   モノや情報に溢れている。それでも、何かを探して研究している。
  
   この先、どんな発想でどんなものが生まれるのか楽しみだ。
   日本人の気質と精神力、賢さでもう一度世界をあっと驚かせたいね!  
  
   がんばれ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする