たちあおい日記

chiaki in wonderland

心地よい

2015年05月20日 | 日記
NHK朝の連続テレビ「まれ」
ここの舞台が能登と横浜

北陸言葉とりわけ能登は以前住んでいた富山の高岡に近い
そのせいもあって、テレビに登場する人物たちの会話がどこか心地よい

高岡に戻ったような…
懐かしい  いいなあ

今でも、我家で使われている方言がある
「いじくらしい」めんどくさいってこと

今は横浜に舞台が移り、ここもまた以前住んでいた場所だ
横浜での内容も面白そう

何てったって小日向さんがいい
怪しい奥さんや店員の塚ちゃんとコンビを組む鈴木さんも面白い

あっそうだ!
あさイチに出て来る中国料理シェフの孫さんもいい味出している

さあ、これからどんな展開になっていくか楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー不覚にも

2015年05月19日 | 日記
不覚にも風邪を引いたばかりに
今日のテニスの試合はふらつく身体で咳が残る状態で出ることに

ここ数日、熱の為、食欲が全くなくほとんど食べていない状態
今日もウィダーとポカリだけ

全ての試合が終わって、友人が差し入れてくれたおにぎりをやっと食べた
結果は…

一緒に組んでもらったペアに悪くて悪くて
本当に申し訳なかった

風邪さえ引かなければ、もう少しましな試合が出来たかも
でも、終わってしまったから仕方がない

これを教訓に体調には十分注意しよう
さあ、次の試合に向けて頑張らねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めて良かった

2015年05月18日 | 日記
先週後半から風邪を引き体調悪し
昨日は、何か月も前から予約していた漁師レストランへ行く予定だった

土曜日までは熱もなくただの鼻風邪だと思いきや
日曜日になって体調は一変し、38度5分の熱が出る始末

火曜日のテニスの試合に向けて早く治さなきゃと思い
レストラン行きを諦めた

まあ、この熱じゃあ無理だわさ
一日中、横になってお父さんの看護を受ける

いきいきと振る舞うお父さんを見ていたら
土曜日のことを想い出した

私が近くの内科で診てもらって帰ると
玄関先で「ごめん、先に誤っておくよ」と…

え”-----また何か割ったの?
「いや何も割ってないけど茶碗、洗っておいたから」だと

何だ別に謝らなくても
いつも食器を洗いたがるんだが、不器用な手つきを見ていると危なっかしくて見ていられない

少し前にも、私のお気に入りの急須(数千円したやつ)を割られてしまった
その時も、その場を取り繕うように陶器市で買おうと… はぁ…

それに、乾燥機に食器を並べるのもスマートじゃない
だから、私がやった方が良いのだ

でも、この際だからリタイアした時のことを考えて
練習させようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競争相手

2015年05月14日 | 日記
我家のお父さん、最近英語を熱心に勉強しているようだ
覚えたフレーズを喋りたくて仕方がない

英語の話題になると喋って良いかと言って
なんか知らないけど

manjirou is ・・・と語り出す
発音はいまいちだが結構覚えているもんだ

でも、英語の本にジョン万次郎のことが書いてある下りを覚えたらしい
それは良いんだが

毎回、これをやられるとうんざりと言うものだ
最近は脅し文句に「万次郎を喋るぞ」とのたまう

まったくもう
私と娘の英語の会話には入って来れないくせに

でも、頑張って勉強しているのは感心だ
英語をやるのになんでも目標があるらしい

完全にリタイアしたらイギリスに行きたいそうだ
そして自分の口で喋ってみたいと…

頑張れ!
New Yorkに行ったときは、「where is the restroom?」をずーーっと念仏のように唱えていたっけ

お父さんにとってどこに行ってもトイレの場所は最重要らしい
まあ、見事にNew Yorkではそのフレーズを喋って通じたみたいだったけど…

私ももっと頑張らねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の音?

2015年05月13日 | 日記
いつもお世話になっている病院の受診日だった
3階の待合室で診察を待っていると何処からともなく変な音が

周りを見回すが私一人
音がだんだん近づいてきた

ブーーーーブーーーーーブーーーーー

何なのさ
ふと見るとひとりの中年女性がこちらへやって来た

そうしたらいきなり
ブーーーーー ブーーーーーーが始まった

あ”-------------
この人だったんだ

マスクをしていたから見えなかったが
多分、唇を閉じて口の中から息を吐き出す時に出るあの音

何がビックリって
その音の大きさ

思いっきり吹いてんのかかなり大きい
何やってんだかと思って中年女性の方を見るが

まったく動ぜず
音は鳴り響いた

順番が来て診察室に入り
終わって出てきた時にはその女性はもういなかった

何だったの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする