たちあおい日記

chiaki in wonderland

連休は広島へ

2015年09月18日 | 日記
今、娘のいる山口に来ている
明日は広島へ

この連休はお天気も良さそう
さて、どんな冒険が待っていることか

楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー良かった

2015年09月17日 | 日記
先日、足の指の痺れのためMRIを撮ってもらった
結果を聞きに行くと骨や神経にはまったく異常はありませんと

がしかし
先生曰く骨は大丈夫なんですが膵臓に影がありますと

え”---------すい膵臓にですかぁ~
膵臓と言えばもし悪い病気が見つかれば殆ど手遅れとか

内科で調べてもらってくださいと
すぐに内科を受診して明日超音波(エコー)検査をすることに

会計を待っている間にお父さんに電話をすると
「あーおれも2,3個あるって言われたよ」だって

2,3個あったらとっくに死んじゃってるんじゃないの?
ホントかなあ まったくもう

続いて娘に電話すると
医学生らしく質問してきた

ご飯食べられてる? どっさり食べてる
お腹の張りとかある? ない
背中は痛い?  痛くない

じゃあ大丈夫
もし何かあっても取ればいいことだから

翌日エコーの検査を受けて先生が
うーーん何とも言えませんねぇ

念のためCTも取りましょうと
先日の健康診断で胃のバリウム検査で異常が見つかってたので

エコーの検査と同じ日に胃カメラの検査もお願いしていた
だって両方の検査も朝空腹の状態で検査をしなければいけないから

幸い胃の方は何ともなかった
CTを撮ってから結果を聞くまでが長かった

やっとその結果を聞く日が今日だったのだ
恐る恐る病院へ行き順番が来るのを待っていた

その間、どうしようまた入院して手術になったら
入院生活嫌だなとか…

そして私の名前が呼ばれた
先生の前に座ると

何にもないですね!
腹水も溜ってなく綺麗なもんです

多分、総胆管せんが写ったみたいです
えーMRIに映ることあるんですか?と聞くと

あります・・・と
あーーー良かった

家に戻って娘に総胆管ってどこにあるの?と聞くと
膵臓と肝臓を繋いでる管だって教えてくれた

ふーーん そうなんだぁ
でも、ここ数日心ここに在らずだった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も出来ました

2015年09月15日 | 製造業
今年の1月に仕込んだ味噌が出来上がった



香りも味もGood!
今年の麹作りは苦労したから出来上がりは感慨深い

さあこの味噌を使って色んなものを作ろう
もちろん、毎日のお味噌汁も

もう一つ今日作ったのが
柚子胡椒



今年はこれで3回目
今日は、山岳会の長老から柚子と青胡椒をもらったのでさっそく作った

これは長老の分
1年間は持つだろう… 多分…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった

2015年09月14日 | 日記
今年のUSオープンは波乱が多かった
錦織の1回戦敗退、ナダルの3回戦敗退、セレナの準決勝敗退 等

でも、今日の男子シングルス決勝はいい試合だった
ジョコビッチVSフェデラー

流石に№1と№2の試合は見ごたえがあった
多彩な戦略でジョコビッチを苦しめるフェデラー

それを跳ね返すジョコビッチ
個人的にはジョコビッチのファン

会場はジョコビッチにとってアウェーの状態
殆どの観客がフェデラーを応援していた

それでもジョコビッチは負けなかった
試合開始早々、コートで転んで手に怪我をするが何てことはない

顔をゆがめて痛がる様子もなく
淡々とボールを返していた

私だったら「痛い痛い」と言いながら顔をしかめるだろう
ジョコビッチは凄い

フェデラーも慌てることなく落ち着いたプレーで好感が持てる
でもジョコビッチは凄い

二人のようにメンタルが強くなりたい
テニスもっと上手くなりたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へも行かずお出かけ

2015年09月13日 | 日記
今日は熊本と久留米に用があり出かけた
いつもは島原からフェリーを使うんだが今日は高速道で

何せ、一日でたくさんのことをしなければならない
朝早くに家を出て熊本へ

熊本からの帰りは大好きな国道3号線を久留米へ
途中、いつもの直売所を行脚して久留米へ

お昼は、以前住んでいた西鉄花畑駅側のラーメン屋さん(龍鳳)で食べた
おじいちゃんの姿が見えなかったが、息子さん夫婦、おばあちゃんは元気だった

この店は味にうるさい我家がリピーターになるほど美味しい
また来ますと言って店を後にした

久留米での用も済んで、我家へ
お父さんは懐かしいなあと言って周りをキョロキョロ見ていた

久留米もいいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする