名鉄線で職場まで通っている。最近、面白いことに気が付いた。満員電車なのに、反対側の扉付近では悠々と新聞を読む人がいる。これはどういうことであろうか。この名鉄線は、途中のほとんどの駅で片側しか扉が開かない。開かないほうの扉付近に立っている人はかなり初期の段階から乗っている人であろう。その人たちを扉一列目とすると、二列目頭上に吊革がある。その吊革に掴まっている人は、どういうわけか、吊革を死守している。すると、後ろからどんどん乗客が押し寄せても、二列目の人が1列目のナイトよろしく後ろをブロックしているような格好になって、1列目の人は悠々なのである。片側しか開かないこの名鉄線に限った現象なのかもしれないが、なんともへんてこりんな現象である。2列目のナイトの中には、ターミナル駅で大量に人が降りる時にも、吊革を離さない人がいる。困った人たちである。
最新の画像[もっと見る]
- 江戸の大名屋敷 2ヶ月前
- 古式泳法 11ヶ月前
- 札付きの悪とは? 11ヶ月前
- 札付きの悪とは? 11ヶ月前
- フタスぺ2023 ~本日まで開催 2年前
- 川上貞奴と各務原~各務原歴史民俗資料館 2年前
- 川上貞奴と各務原~各務原歴史民俗資料館 2年前
- 川上貞奴と各務原~各務原歴史民俗資料館 2年前
- 紀伊国屋書店 フタスぺ2023開催中 2年前
- 紀伊国屋書店 フタスぺ2023開催中 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます