ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

さくら道ウルトラ遠足!

2010年09月08日 | マラソン
昨夜は、小学校の同級生との「飲み会」でした。
この飲み会、今年5月に行われた同窓会の世話役が、同窓会の前からその準備で何回も集まり、同窓会が終わってからも2ヶ月に1回くらい集まっています。
小学校時代の昔話に花を咲かせ、または孫の話なども出て楽しい飲み会です。
世話役は男女各6人でしたが、昨夜集まったのは男子5人、女子4人でした。
約3時間、時間も忘れて食べて飲んで喋りました。
また2ヵ月後くらいに集まる予定なので、それが楽しみです。

来年の4月末から5月の最初にかけて開催される二つの大会。
「さくら道ウルトラ遠足」と「萩往還マラニック」
どちらも250Kmの超ウルトラマラソンですが、先日からどちらにエントリーしようかと迷っていました。
どちらも出たいけど、両大会ともというのはとても無理なこと。
やっと決め、さくら道ウルトラ遠足に申込みました。
申込んでも先着順なので走れるかどうかわからないけど、今申込んでおけばまず大丈夫でしょう。
4月30日名古屋のJR東海バス車庫をスタートします。
まだまだ先の話ですが、どちらの大会も早く申込んでおかなければ定員いっぱいになり、走れなくなりますからね。
これで来年4月の大会参加が決まりました。

ウルトラマラソンは、フルマラソンほどのことはないけど、ほんとうにこのマラソンブームはどないなっているのでしょうね。
東京マラソンはフル、10Kmを含めて335,000人が申込んだそうです。
当選の競争率はフルが9,2倍、10Kmが13,6倍って、ほんとうに異常ですね。
私は今年の東京マラソンを走ったけど、この大会は「もうええわ!」かな。
前日の受付からゴール後までの、あの混雑、事務的な対応、前日受付、高い経費・・・ 
1回走らせてもらっただけで十分、これからは二度と申込みません。

泉州マラソンも2日でいっぱいになったそうです。
エントリーをすっかり忘れていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする