ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

いよいよ明日!

2011年09月26日 | マラソン

今日の午前中は鍼治療に行ってきました。右肩が相変わらず痛いのと、先日から坐骨の痛みが出てきたので、少しでもマシになるかなあって。1時間くらい待ち時間があったけど、十分に治療をしてもらいました。

午後は、ボランティアでやっている地域情報誌「ポケットあわじ」の編集会議でした。この情報誌は月1回の発行ですが、来月号の取材は免除してくれました。また次回にがんばりましょう。明日の午前中に自分の担当のところを配布します。淡路島在住の方で、目についたらぜひ読んでくださいね。

まだまだ先と思っていたギリシャのスパルタスロン、明日の夜に関空から出発します。7月の夜叉ヶ池の大会で転倒し、怪我をした時はどうなるかと思いましたが、何とかスタートラインに立つことができそうです。肋骨の骨折は完治しましたが、右肩はまだ痛いままで腕振りも辛い状態です。足は大丈夫なので、走りには大きな障害にはならないでしょう。

夜叉ヶ池のことがあったので、走り込みと思っていた8月が思うように走れませんでしたが、9月に入り細切れながら今日まで400Kmを走れました。長い距離を走れなかったけど、今の状態からしたら400Kmは上出来だったでしょうね。自分としては、昨年よりはよい状態だと思っています。何はともあれ、スタートラインに立って246Km先のゴールえをめざして先に進むだけです。

準備はほぼできました。忘れたものもあると思いますが、現地で調達できるものは調達して、アカンものはあきらめましょう。エイドに預けるものも袋詰めをしました。昨年は途中から受け取れませんでしたが、今回はすべてを受け取りたいですね。夜間の準備はネイチャー並みくらいです。天気予報によると雨は大丈夫みたいですが、ナイロンカッパだけ一応の準備をしておきます。

とにかく笑顔で帰ってこられますように!

では、行ってきます(^^)/

後になりましたが、先週の丹後、昨日の村岡などを走られた皆さん、お疲れさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする