ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

四万十川ウルトラマラソンの結果

2011年10月17日 | マラソン

昨日、四万十川ウルトラを走ってきました。

宿泊は3年連続、赤鉄橋下での車中泊です。前夜祭の後、今回も高知のY田さんのお世話になり、河川敷での二次会を楽しませていただきました。

 


翌日は天気もよくて、絶好のマラソン日和で四万十川の清流を見ながら気持ちよく走れました。と言いたいところですが、後半はとてもしんどい走りになってしまい、80Kmからの1Km、1Kmが遠かったです。

前半の50Kmは、4時間29分31秒で通過しました。特に疲れも感じず、このまま1Kmを5分30~40秒で進めるかなと思いましたが、現実は甘かったです。足も動かなくなり、沈下橋を過ぎた上りも歩いてしまいました。それでも何とか1Kmを6分を超えないタイムで進みましたが、80Kmを過ぎるとますますペースが落ち、その6分をしばしば超えるようになりました。最後のラスト1Kmにある上りも走ることができず歩いてしまいました。 最初から抑え気味で走ったのですが、やはり50Km以降のペースダウンは力不足だったと思います。それと上りは相変わらず弱いです。15Km~21Kmまでの上りでは100人くらいに追い抜かれたと思います。追い抜いたのは1だけでした。今さらどうにもならないでしょうが、上りをもう少し走れたらなあって思います。やっぱり嫌いな上りの練習をするしかないのでしょうかね。
前半の50Kmが4時間29分31秒で、アップダウンの少ない後半の50Kmが4時間57分30秒、著しく大きな落ち込みがなかったものの、後半は4時間40分くらいで走りたかったですね。

ゴール記録は、昨年(9時間36分57秒)より10分近く短縮でき「9時間27分01秒」でした。昨年は運よくその記録で年代別で「第1位」をいただきましたが、今回は参加者のレベルが高くて「第3位」でした。

 
記録や順位はその時その時によって変わりますが、こうして無事にスタートラインに立ち、無事にゴールできたことはがほんとうにうれしいですね。

ゴール後は、男女の総合1~8位の表彰式です。入賞されたみなさん、おめでとうございます。 

 

 


今日は筋肉痛で歩くのも不自由しています。歳を考えたら明日の方が酷いのかなあ。こんな筋肉痛は久しぶりです。 
一昨日、昨日と四万十川の現地でお会いできた皆さん、ありがとうございました。また次にお会いできることを楽しみにしています。

明日は、痛みのある右肩のMRI検査です。大したことがなく、このまま手術などしなくて日に日に痛みが取れて治っていくよう願っています。 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする