御母衣ダムができる時に湖底に沈んでしまうことになっていた「荘川桜」です。
樹齢が400年以上で、とても移植が難しいと考えられていたが、そのダム湖畔に移植されて見事によみがえった。
それを見ていた佐藤良二さんの「さくら道」の始まりでした。
移植された「エドヒガン」の種を拾い、その種を畑に蒔いて芽が出るのを楽しみにしていたが、失敗の連続だった。
7年目にやっと芽が出た。1976年のことでした。
今はすでに佐藤良二さんはこの世にいません。
良二さんが発芽に成功してから約40年ですが、今年のさくら道ネイチャーランの閉会式で荘川桜の実生苗を2本いただきました。
その苗を、今日植木鉢に植え替えました。
上手く育つかどうかわかりませんが、ぜひ大きくなってほしいですね。
1~2年したらウチの庭に植えたいと思っています。
桜の木が大きくなったら、ウチの狭い庭ではどうかなあ。
そのころには自分もこの世にいないでしょうね。
鉢に植え替えた荘川桜の実生苗です。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
樹齢が400年以上で、とても移植が難しいと考えられていたが、そのダム湖畔に移植されて見事によみがえった。
それを見ていた佐藤良二さんの「さくら道」の始まりでした。
移植された「エドヒガン」の種を拾い、その種を畑に蒔いて芽が出るのを楽しみにしていたが、失敗の連続だった。
7年目にやっと芽が出た。1976年のことでした。
今はすでに佐藤良二さんはこの世にいません。
良二さんが発芽に成功してから約40年ですが、今年のさくら道ネイチャーランの閉会式で荘川桜の実生苗を2本いただきました。
その苗を、今日植木鉢に植え替えました。
上手く育つかどうかわかりませんが、ぜひ大きくなってほしいですね。
1~2年したらウチの庭に植えたいと思っています。
桜の木が大きくなったら、ウチの狭い庭ではどうかなあ。
そのころには自分もこの世にいないでしょうね。
鉢に植え替えた荘川桜の実生苗です。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ