9連休といっても、前回にジムへ行ったのが12月27日で、今日久しぶりに行きました。
その間、休んでいたので9連休でした。
その9日間、体を動かしたのは毎日の犬の散歩と外を少し走っただけ。
ジムでは走らなかったけど、マシンを使ってたっぷり汗をかきました。
スタッフや顔見知りと新年のあいさつなど、今年の初ジムも2時間ちょっとで終わりました。
夕方、犬の散歩に行くとちょうど夕日が沈む時でした。
冬至のころと比べて「日の入」が10分くらい遅くなったようです。
これから日に日に「日の入」が遅くなって、昼の時間が長くなっていきますね。
今日テレビを見ていると、今年の1年をどのようにしたいかとの問いに、ある落語家が「ころかげんの1年にしたい」と答えていた。
その落語家、あまり好きじゃないけど、この言葉はいいなあって思いました。
背伸びせず、自分の背丈に合った目標。
「ころかげん」何となくわかるような気がします。
年末にした献血の検査結果が届きました。

ヘモグロビン濃度が大幅に上がっていました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
その間、休んでいたので9連休でした。
その9日間、体を動かしたのは毎日の犬の散歩と外を少し走っただけ。
ジムでは走らなかったけど、マシンを使ってたっぷり汗をかきました。
スタッフや顔見知りと新年のあいさつなど、今年の初ジムも2時間ちょっとで終わりました。
夕方、犬の散歩に行くとちょうど夕日が沈む時でした。
冬至のころと比べて「日の入」が10分くらい遅くなったようです。
これから日に日に「日の入」が遅くなって、昼の時間が長くなっていきますね。
今日テレビを見ていると、今年の1年をどのようにしたいかとの問いに、ある落語家が「ころかげんの1年にしたい」と答えていた。
その落語家、あまり好きじゃないけど、この言葉はいいなあって思いました。
背伸びせず、自分の背丈に合った目標。
「ころかげん」何となくわかるような気がします。
年末にした献血の検査結果が届きました。

ヘモグロビン濃度が大幅に上がっていました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ