先月の21日に入院し、今日やっと退院してきました。
パソコンのことですが、使っていていきなりプッツン!
何が起こったのかと思いましたが、それっきりウンともスンともいわず。
自分ではどうすることもできずに入院させました。
病名は「パワーサプライ」の故障で、その交換でその他の損傷はありませんでした。
コンセントから電力が入り、パソコン用の電源に変換するユニットが壊れて交換したということです。
修理代金約26000円は、販売店の保険に入っていたため無料でした。
金額もそうですが、帰ってきて電源を入れたらデータはもとより設定してあった諸々も元どおりだったのでホッとしました。
やれやれです。
午前中は、テレビでアジア大会の男子マラソンを見ていました。
平日のこんな時間、テレビを見れるってちょっと罪を犯しているみたい。
贅沢ですね。
そのマラソン、ほんとうにいいレースでした。
日本から出場の川内、松村の両選手は頑張りましたね。
川内選手は、途中でスパートしたが息切れして遅れだしました。
それでも前の集団に追いつき、スタジアム手前までバーレーンのマハブーグ選手、日本の2選手が競い合い。
モンゴルのバトオチル選手も頑張っていたのですが、その前に力尽きました。
トラックに入ってからも見応えがありましたが、そこはケニヤ出身のマハブーブ選手が強くて逃げ切りました。
松村選手がわずかに遅れて第2位、そして川内選手が第3位という結果でした。
38Kmくらいから4人の駆け引き、ほんとうにおもしろかったです。
金メダルは残念でしたが、松村、川内両選手はよく頑張ったと思います。
記録的には平凡でしたが、見応えのあるマラソンでしたね。
午後は入院していたパソコンを引き取りに行き、帰ってきてから夕方までパソコンの前でした。
やっぱりこの方が慣れているので使いやすいし、いいですね。
村岡の写真をデジカメからパソコンに移したり、溜っていたメールの整理など。
いつの間にか夕方になっていました。
村岡の写真の一部です。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
パソコンのことですが、使っていていきなりプッツン!
何が起こったのかと思いましたが、それっきりウンともスンともいわず。
自分ではどうすることもできずに入院させました。
病名は「パワーサプライ」の故障で、その交換でその他の損傷はありませんでした。
コンセントから電力が入り、パソコン用の電源に変換するユニットが壊れて交換したということです。
修理代金約26000円は、販売店の保険に入っていたため無料でした。
金額もそうですが、帰ってきて電源を入れたらデータはもとより設定してあった諸々も元どおりだったのでホッとしました。
やれやれです。
午前中は、テレビでアジア大会の男子マラソンを見ていました。
平日のこんな時間、テレビを見れるってちょっと罪を犯しているみたい。
贅沢ですね。
そのマラソン、ほんとうにいいレースでした。
日本から出場の川内、松村の両選手は頑張りましたね。
川内選手は、途中でスパートしたが息切れして遅れだしました。
それでも前の集団に追いつき、スタジアム手前までバーレーンのマハブーグ選手、日本の2選手が競い合い。
モンゴルのバトオチル選手も頑張っていたのですが、その前に力尽きました。
トラックに入ってからも見応えがありましたが、そこはケニヤ出身のマハブーブ選手が強くて逃げ切りました。
松村選手がわずかに遅れて第2位、そして川内選手が第3位という結果でした。
38Kmくらいから4人の駆け引き、ほんとうにおもしろかったです。
金メダルは残念でしたが、松村、川内両選手はよく頑張ったと思います。
記録的には平凡でしたが、見応えのあるマラソンでしたね。
午後は入院していたパソコンを引き取りに行き、帰ってきてから夕方までパソコンの前でした。
やっぱりこの方が慣れているので使いやすいし、いいですね。
村岡の写真をデジカメからパソコンに移したり、溜っていたメールの整理など。
いつの間にか夕方になっていました。
村岡の写真の一部です。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ほんとうにありがとうございましたm(__)m