このマラソン、過去には何回も走ったけれど今回は久しぶりでした。
前にも書いたけれど、ちょうどこの日は何年も前から四万十川ウルトラと同じ日の開催です。
二つの大会、どちらかしか走れないので最近は四万十川が多かった。
今日、ハーフを走りましたが、コースの後半がだいぶ変わっていました。
アップダウンは相変わらずでしたが、最初から気負わずに走ったのがよかったのか、最後まで楽しく走れました。
しんどくなれば歩くことも考えていたのですが、全く歩くこともなく走りきれました。
ゴールタイムも予想以上で、1時間42分46秒でゴール後もまだ余裕があったくらいです。
天気が良すぎるくらい、ほんとうにいい天気で走っていても気持ちがよかったです。
開会式で、地元(淡路市)のマスコットキャラクターの「あわ神」と「あわ姫」も大会を盛り上げていました。


今日のゲストランナーは、地元出身で現在は実業団のヤマダ電機で活躍している「竹地さん」

彼女は、昨日長崎国体の5000mで第2位だったけれど、その後駆けつけてくれたそうです。
それから「たかいしともや」さんと「猫ひろしさん」でした。


走っていて、10Kmの表示の時に時計を見ると47分10秒くらい、間違っているのかと思いました。
予定では52~3分くらいでしたので、何でこんなに走れるのか不思議。
そんなに頑張って走っていなかったのにね。
それからアップダウンが厳しくなってタイムは悪くなりましたが、今回のゴールタイムはちょっと出来すぎですね。
スタートロスも20秒くらいあったし、1Kmくらいまでは道路幅も狭くてゆっくりしか走れなかったし。
今日の完走証です。

今日のナンバーカードと冊子です。

立派な冊子ですが、こんなのは必要ないと思います。
参加賞はスポーツタオル、玉ねぎスープ、お香セットでした。
ゴール後に特産物が当たる抽選がありましたが、残念ながら外れの「玉ねぎ3個」でした。
今日は大会の21Kmを走りました。
明日は、おそらく筋肉痛でしょうね。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
前にも書いたけれど、ちょうどこの日は何年も前から四万十川ウルトラと同じ日の開催です。
二つの大会、どちらかしか走れないので最近は四万十川が多かった。
今日、ハーフを走りましたが、コースの後半がだいぶ変わっていました。
アップダウンは相変わらずでしたが、最初から気負わずに走ったのがよかったのか、最後まで楽しく走れました。
しんどくなれば歩くことも考えていたのですが、全く歩くこともなく走りきれました。
ゴールタイムも予想以上で、1時間42分46秒でゴール後もまだ余裕があったくらいです。
天気が良すぎるくらい、ほんとうにいい天気で走っていても気持ちがよかったです。
開会式で、地元(淡路市)のマスコットキャラクターの「あわ神」と「あわ姫」も大会を盛り上げていました。


今日のゲストランナーは、地元出身で現在は実業団のヤマダ電機で活躍している「竹地さん」

彼女は、昨日長崎国体の5000mで第2位だったけれど、その後駆けつけてくれたそうです。
それから「たかいしともや」さんと「猫ひろしさん」でした。


走っていて、10Kmの表示の時に時計を見ると47分10秒くらい、間違っているのかと思いました。
予定では52~3分くらいでしたので、何でこんなに走れるのか不思議。
そんなに頑張って走っていなかったのにね。
それからアップダウンが厳しくなってタイムは悪くなりましたが、今回のゴールタイムはちょっと出来すぎですね。
スタートロスも20秒くらいあったし、1Kmくらいまでは道路幅も狭くてゆっくりしか走れなかったし。
今日の完走証です。

今日のナンバーカードと冊子です。

立派な冊子ですが、こんなのは必要ないと思います。
参加賞はスポーツタオル、玉ねぎスープ、お香セットでした。
ゴール後に特産物が当たる抽選がありましたが、残念ながら外れの「玉ねぎ3個」でした。
今日は大会の21Kmを走りました。
明日は、おそらく筋肉痛でしょうね。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも「ポチッ!」と↓クリックをお願いします(^_-)-☆

にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m
それから、お手数ですがここにも↓「ポチッ!」とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ほんとうにありがとうございましたm(__)m