ギリシャで開催される超ウルトラマラソンの「スパルタスロン」が明日の朝(現地時間)スタートします。
距離は246Kmで制限時間は36時間。
朝スタートするので、その日の夕方までが気温も高く制限時間も厳しいので難関です。
この日記でも何回かかきましたが、このスパルタスロンに4回参加しています。
現役時代の2005年に初参加しました。
現役時代の参加は難しいと思いましたが、幸いにも職場の理解も得られ、参加することができました。
そしてその時は、運よく30時間18分で完走できました。


その時の「完走記」です。
長いですが、時間がありましたら読んで下さいね。
それから退職するまで参加できませんでした。
そして退職して、さあこれからは何回でも参加できると喜んだものでした。
しかし、スパルタスロンはそんなに甘くはありませんでした。
初参加で完走できたので、甘くみていたのかもしれません。
3年連続でリタイヤでした。
2010年、102Km
2011年、123Km
2012年、110Km
それからは故障などもありましたが、スパルタスロンは完走できないと悟りました。
2012年のスタート前の写真です(竹田さんからいただきました)

3回のリタイヤは、いずれも熱中症でした。
両足ふくらはぎに酷い痙攣が起こり、走れなくなってしまいました。
回復に努めたのですが、制限時間をオーバーでした。
今後スパルタスロンに参加することはないと思いますが、苦い思い出がいっぱいです。
今回、参加されている皆さん、十分自分の力を発揮してゴールをめざしてくださいね。
皆さんのご健闘を応援しています。
エントリーしている村岡ウルトラ、3日後になりました。
いっぱい迷っていたのですが、せっかくエントリーしたので現地に行くことにしました。
とても完走できないとは思いますが、スタートラインに立ってみます。
ここ1ヶ月、全くといいほど走っていません。
ウルトラマラソンって、そんなに甘くはないです。
最初の関門でアウトになるでしょう。
それでもいいでしょう。
秋景色の村岡を見てきます。
今日は10Kmのウォーキングでした。
小雨の中でしたが、気持ちよく歩けました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
距離は246Kmで制限時間は36時間。
朝スタートするので、その日の夕方までが気温も高く制限時間も厳しいので難関です。
この日記でも何回かかきましたが、このスパルタスロンに4回参加しています。
現役時代の2005年に初参加しました。
現役時代の参加は難しいと思いましたが、幸いにも職場の理解も得られ、参加することができました。
そしてその時は、運よく30時間18分で完走できました。


その時の「完走記」です。
長いですが、時間がありましたら読んで下さいね。
それから退職するまで参加できませんでした。
そして退職して、さあこれからは何回でも参加できると喜んだものでした。
しかし、スパルタスロンはそんなに甘くはありませんでした。
初参加で完走できたので、甘くみていたのかもしれません。
3年連続でリタイヤでした。
2010年、102Km
2011年、123Km
2012年、110Km
それからは故障などもありましたが、スパルタスロンは完走できないと悟りました。
2012年のスタート前の写真です(竹田さんからいただきました)

3回のリタイヤは、いずれも熱中症でした。
両足ふくらはぎに酷い痙攣が起こり、走れなくなってしまいました。
回復に努めたのですが、制限時間をオーバーでした。
今後スパルタスロンに参加することはないと思いますが、苦い思い出がいっぱいです。
今回、参加されている皆さん、十分自分の力を発揮してゴールをめざしてくださいね。
皆さんのご健闘を応援しています。
エントリーしている村岡ウルトラ、3日後になりました。
いっぱい迷っていたのですが、せっかくエントリーしたので現地に行くことにしました。
とても完走できないとは思いますが、スタートラインに立ってみます。
ここ1ヶ月、全くといいほど走っていません。
ウルトラマラソンって、そんなに甘くはないです。
最初の関門でアウトになるでしょう。
それでもいいでしょう。
秋景色の村岡を見てきます。
今日は10Kmのウォーキングでした。
小雨の中でしたが、気持ちよく歩けました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ