ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

清掃奉仕とMRI検査

2015年09月15日 | その他
今日も秋晴れのいい天気でした。
午前中は市の連合老人クラブの清掃奉仕。
各単会老人クラブから2~3人が出て、合計200人近くが三熊山にある洲本城周辺の清掃をした。
自分は草刈機を持って行って、雑草の草刈りをした。
2時間足らずの清掃でしたが、とてもきれいになったと思います。
トップの写真は、洲本城本丸から見た市街地と淡路富士の先山です。
同じく市街地と洲本港周辺です。

和歌山方面には友ヶ島が見えます。

トンビが気持ちよく飛んでいました。

本丸の天守台には、大きさが約3分の1の天守閣が造られています。

この洲本城址は国の史跡に指定されており、その規模は山城で有名な竹田城をしのぐと云われています。

午後は病院に行ってきました。
というのも、お尻の痛みが一向に治らないので診てもらいました。
痛みが出て1ヶ月近くになりましたからね。
病院へ行き症状を伝えて、それから原因を診るためのMRI検査をしました。



MRI検査は何回か受けましたが、うるさくて寝てられないですね。
MRIの画像を見ながら症状を聞きました。
診察の結果は、やっぱり梨状筋の炎症とのこと。
MRIの画像には、痛いところがはっきり写っていました。
炎症を起こしている部分が、左大腿に延びている神経に当たって、それが痛みになっているらしいです。
しばらくは痛みを伴う運動を禁止されました。
痛みと炎症をやわらげる薬を3週間分を処方され、様子をみることになりました。
痛みが伴わない運動はOKとのことです。
なので、痛みが出るランニングはあきませんね。
もう少し早く病院へ行ったらよかったかなあ。
今しかたがないので、とにかくこれから1週間は様子をみようと思います。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする