ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

地名と土地勘

2016年02月26日 | マラソン
先日の沖縄ジャーニーランでも土地勘が全くなかった。
地名は聞いたことがことがあっても、それが地図の上でどのあたりにあるのか。
また地名の読み方などが全くわからないところもあった。
日にちが過ぎていくうちに沖縄の地図のどこにいるか徐々にわかってきた。
それでも地名の読み方は最終日までわからないところも多く、今度行っても読めないかもしれない。
今度行く機会があれば、事前にもっと調べてから行きたいですね。

小江戸大江戸も同じことがいえる。
昨年も参加したが、途中でリタイヤしたので、その先は全くわからない。
リタイヤした皇居までも都心に入ってからあまり覚えていない。
地図読みはある程度できるとは思いますが、今回はどうなるか。
今回、迷いながらであっても精一杯楽しませてもらおうと思っています。
東京の有名な地名は聞いていても、それが地図の上でどこにあるのか。
これからコース地図を見ながら学習したいと思います。

今日はジムへ行ってきました。
トレッドミルで15Km。
新しいシューズ、まだ馴染んでいませんね。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓ポチッ!とよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓ポチッ!としていただけたら嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする