ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

三都ウルトラマラニックの結果

2016年12月05日 | マラソン
昨日と一昨日「三都ウルトラマラニック」200Kmコースを走り歩いてきました。
この写真は、神戸のY田さんが写してくれたもので、まだ元気な時です。

朝、始発のバスに乗り舞子で電車に乗り換えて、大阪天満宮近くの会場へ向かいました。
受付会場に着いたのは7時40分ごろだったでしょうか。
8時スタートですので、ゆっくりする間もなく着替えてスタート場所の大阪天満宮前へ行きました。
すでに参加者が集まっており、多くの知り合いとも再会できました。

主催者代表のY子さんの合図でちょうど8時にマラニックはスタートしました。
参加者は80Kmコースと200Kmコースを合わせて80人くらいかな。
定められたコースに従い、それぞれが神戸に向かいます。
少し速いかなとも思いましたが、自分のペースで走ります。
淀川堤防から十三大橋を渡るとコースには信号待ちも多く、思うように進みません。
それでも4~5人のグループができて一緒に走りました。
西宮ではKちゃんとかのんさんの私設エイドがありました。

これはほんとうに嬉しいですね。
山手幹線といわれる道路をひたすら神戸に向かいます。
気温が上がってくると暑くて汗が流れます。
新神戸駅前から神戸北野異人館街へ進みますが、日曜日でもありたくさんの観光客で賑わっていました。
神戸駅の北側にある神戸宇治川公園の公設エイドで小休止、ここではおにぎりやそばめしなどをいただきました。
そばめしはとても懐かしい味で美味しかったです。
この後、南に向かい神戸駅東側、元町商店街西側入り口を過ぎ、ハーバーランドへ。
ここでもたくさんの人出でした。
ここから東へ向いて大阪に向かいます。
天気もよくてポートタワーやホテルオオクラが空に向かって伸びていました。

メリケンパークは残念ながら工事中で狭い通路を通ります。
それからは海が見えたり幹線道路だったりで、そんな中を3~4人で走りました。
HAT神戸は歩道も広くて走りやすかったです。
その後芦屋では少しミスコースもしましたが、距離はほとんど変わらないでしょう。
途中で別れていたI村さんと尼崎で再び合流して5人で進みます。
それからはコースミスもなく神崎川を渡り兵庫県から大阪府に帰ってきました。
淀川に架かる長い伝法大橋を過ぎると80Kmのゴールが見えてきました。
福島区の中央市場手前で見たようなお顔が3人、何でここにと思いましたが、途中からワープしたらしい。
まだ明るい時間だったので御堂筋や市役所近辺のイルミネーションは見られず残念でした。
中之島を過ぎて間もなく午後5時半ごろスタートした天満宮近くに到着しました。
ここまで一緒に走ってきた80KmコースのUちゃんがトップでゴールしました。
ここでゴールっていいなあと思いながらも4人はまだ半分以上の120Kmが残っています。
着替え場所で下をロングスパッツに履き替え、防寒のための上着、雨具をリュックに入れて再スタートしました。
ここでは飲み物やカツサンドをいただきましたが、これがとても美味しかったです。
着替えて午後6時ごろだったと思いますが、京都に向かって出発しました。
そのころにはすでに真っ暗になっていました。
しばらくは京橋などの繁華街や明るい歩道を通るので、しばらくはライトは必要なかったです。
さすがに土曜日の夜、京橋あたりでは歩道いっぱいの人でした。
人や自転車をよけながら東へ進みます。
Uちゃんが抜けたので4人で鶴見緑地を過ぎ、門真南の中央環状線を過ぎて第二京阪の側道へ入ります。
昨年の試走会でも、ここから京都までが人通りもなく単調で遠かったように感じましたが、今回も同じくとても遠かったです。
途中にKさん、Oさんの私設エイドがありました。
カップラーメンをいただきましたが、Kさんの姿が見えません。
自宅に帰ってお手製のキノコ汁を作っていたとのことでしたが、これをいただけなかったのがとても残念でした。
第二京阪の側道を坦々と進みますが、100Kmを超えてくると疲れが出てきました。
これまで4人で走っていましたが、2人がコンビニに寄ったりしているうちにMさんと2人になりました。
アップダウンが始まると上りが走れなくなり、歩きが多くなります。
京都伏見区に入るとMさんに付いていけなくなり、これからは全くの単独走になりました。
京都駅八条口には11時30分ごろに着いたと思います。
長かった京都駅までがやっと終わり、三十三間堂前を経て七条から出町までは川端通りを北上します。
この川端通りの歩道、これがずーっと石畳で足の裏が痛く、とても走り辛かったです。
やっとのことで出町のCPに到着しました。
京都駅より意外と時間がかかり出町に0時30分ごろだったと思います。

ここではBさん、Kさんのお姉さんがたが出迎えてもらいました。
ここでは日本酒を少しいただきましたが、他に何をいただいたか忘れました。
ここは15年くらい前に参加した「鯖街道」のゴール地点でした。
そこから真っ暗な中を少し北へ行き、その後は京都の静かな住宅街を西に進みます。
地図で見ると近い距離ですが、金閣寺までも遠かったです。
それととても寒くて上着を着たり手袋を2枚重ねて履いたりしました。
ちゃんと走ることができれば寒さもマシなのでしょうが、歩きが多くなると寒さが堪えます。
嵐山渡月橋までも苦戦しました。
途中で何かおかしいなあ思い、地図を確認すると仁和寺を過ぎたあたりで北の方へ進んでいたようです。
300mくらいで気が付いてよかったです。
右側に広沢の池が見えてきてホッとしました。
嵐山でも少しだけ迷いましたが、早いうちに間違いがわかってよかったです。

渡月橋には2時半に着きましたが、昼間なら賑わっている観光地でも、この時間では誰もいませんでした。
それから松尾大社、長岡京をミスコースなく進みます。
旧西国街道も昨年走っていたので思い出しながら走り歩きました。

長岡京のCPも4時半過ぎに到着し、飲み物などをいただきました。
だいぶ冷え込んできており、スタッフの皆さんも大変だったと思います。
このCPも無事に通過、歩きも多くなってきましたが、高槻に近づくと夜も明けてきてライトも必要がなくなりました。
朝方は特に寒くて温かいものが欲しくなり、高槻では牛丼の店に入りました。

熱いお茶もいただき、少し体も温まりました。
残りも30Kmくらいになると歩いても時間的に大丈夫っていうことで、ほとんどが歩きになりました。
枚方から淀川河川敷に入ると、疲れと足の痛みなどで全く走れなくなってしまいました。
今回は大きなミスをしました。
シューズは問題なかったのですが、インソールを替えたことです。
今回使ったインソールも以前に何回も使っている少し厚めのものでした。
長い距離なので少しでもソフトな方がいいかなと思って使いましたが、それが足指の負担を大きくしたようです。
肉刺ができるし、爪も数本が痛くて苦戦した一つの原因になりました。
枚方からは全く走れず河川敷を歩きましたが、豊里大橋のエイドまではと頑張りました。
手前でI村さんが追いついてきました。

温かいもてなしを受けて再出発、あまりにも足裏と肉刺が痛いのでI村さんに痛み止め薬をいただきました。
痛め止め薬はリュックに入れていたと思っていたのですが、もの忘れが多くて入れ忘れたようです。
それからは痛みが少しマシになり、少しづつ走れるようになりました。
薬の効果って凄いなあって思います。
大阪キタのビル群が徐々に大きくなってきます。

この景色もいいですね。
それからも走り歩きを繰り返してゴールをめざしました。
残りが10Kmになると少しでも早くゴールへ着いて楽になりたいと頑張れます。
大阪城から空堀をまわって御堂筋へ出ましたが、イチョウもきれいに色づいていました。

そして無事にゴールできました。

結果を聞くと4番目のゴールだそうです。
その4人、100Km過ぎまで一緒に走っていた人たちで、4人とも無事にゴールできてよかったです。
疲れましたが、ゴールしたという達成感はいっぱいです。
雨の降る前にゴールできたのはラッキーだったですね。
その後はお風呂に行って帰り支度をし、最後にJさんのゴールを見届けて帰途につきました。
主催者代表のY子さんとゴールしたJさんです。

Y子さん始め、スタッフの皆さんにはお世話になりました。
また私設エイドを開いてくれた方々、ほんとうにありがとうございました。
参加者の皆さんもお疲れさまでした。
今回の完走証とゼッケンです。

土曜日午前8時にスタートしてゴールが日曜日の午後0痔47分でした。
200Kmという長い距離、28時間47分の長時間、距離や記録ではけっして速くないのですが、今回も自分自身に「お疲れさまでした」と言いたいですね。

この下手な日記、いつもご愛読ありがとうございます。
それから下のクリックもほんとうにありがとうございます。

ここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする