ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

ヘモグロビン濃度の低い方へ

2016年12月17日 | その他
先日の献血に行った時にヘモグロビン濃度が低くて献血ができなかった。
その時の値は「10.9」で全血献血ができるのは「13.0以上」です。
今までも献血できなかったことは何回かありますが、その時は12.5~12.9くらい。
こんなに低かったのは初めてだったような。
思いがけない数値だったので、ちょっとびっくりしました。
帰りに「献血にご協力をいただけなかった方々へ」いう冊子をもらいました。
その中で「ヘモグロビン濃度の低い方へ」という項目が。
1、貧血とは
2 貧血になると
3、貧血の自己診断
4、貧血は鉄分不足から
5、鉄分不足の原因
6、食生活を見直しましょう
というようなことが書かれていました。
貧血を解消するためには、やっぱり食べ物でしょう。
鉄分を多く含まれている食べ物は
豚レバー、牛ヘレ肉、豚ヘレ肉、マグロ赤身、アサリ、マイワシ、ワカサギ、メザシ
納豆、豆腐、卵、豆乳、ヒジキ、小松菜、ほうれん草、ごまなどがいいようです。
この中の一部ですが、この中にはいっぱい食べているこのもある。
でも、まだ食べる量が少ないのでしょうね。
これからも、このような鉄分の多く含んだ食べ物を意識して食べていかなくっちゃ。
献血できる年齢も残り少なくなってきました。
こだわるわけではないのですが、年齢制限いっぱいまで献血はしたいなあって思います。

今日も外は寒かったです。
天気もよかったので外へ走りに出ようかなと思いましたが、ジムの方へ足が向きました。
軽い筋トレの後、トレッドミルへ。
10Km~11Km/Hで、1時間あまり12Kmを走って終了。
ペースを上げると息切れがしてしんどかったです。
やっぱり貧血の影響かなあ。

ここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする