あまり思い出したくはないけれど、やっぱり忘れたらあかん。
幸いにも我家の被害はほとんどありませんでしたが、大きな被害が出ました。
あれからもう23年もたつのですね。
その時は45才、まだまだ若かったし、当然現役で隔日勤務をしていました。
その日は朝9時からの勤務だったので、我家で寝ていました。
午前5時46分、激しい揺れで目が覚めた。
ただ事ではないと、揺れがおさまった時に起きてテレビをつけると間もなく地震を知らせる速報が。
そうしているうちに電話が鳴り「非常招集」でした。
職場に着くまでそんなに被害は感じなかったけれど、出動した北淡路の地区に着くと悲惨な状況でした。
その日の夕方まで現場を何ヵ所かを転戦しながら活動しました。
幸いだったかもしれませんが、現場活動はその日でほぼ終了しましたが、これは田舎だったからでしょうね。
その後、東日本や熊本など大きな震災被害が出ていますが、地震国「日本」今後も心配です。
今日はジムが定休日だったので、休養日にということで「ひきこもり」でした。
淡路島一周マラニックの事務などをしていると1日が過ぎてしましました。
今日のあれこれです。
お昼ご飯はインスタントラーメンです。
金ちゃんラーメンですが、クセになる味ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/553f1186804bed5e87ee7da45e6825e1.jpg)
昨日の新聞に載っていた年賀はがきの当選番号を調べると。切手シートが3枚当たっていました。
確率からいうと、妥当なところかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/7629f3ee3830539943c98ea4ed03f506.jpg)
昨日買い物に行った時にショルダーバックを新調しました。
今まで使っていたのがボロボロになっていたので、少し大きめのを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/d07d788c3454acdb8d378de58fcb4c68.jpg)
こんなのが、淡路島を走っています。
淡路島の農業用車両で「農民車」と名付けられています。
もちろん公道も走れる「小型特殊車」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/33f4603ed1c91af14ac2ce9d0d4f3350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/3786fc7068d93e547b30021d9139d2e9.jpg)
全国的にも珍しいし、他の地方では公道を走る許可が得られないでしょうね。
今日は休足日にしました。
今回もこの日記を読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。
ここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
お手数ですが、こちら↓にも「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
幸いにも我家の被害はほとんどありませんでしたが、大きな被害が出ました。
あれからもう23年もたつのですね。
その時は45才、まだまだ若かったし、当然現役で隔日勤務をしていました。
その日は朝9時からの勤務だったので、我家で寝ていました。
午前5時46分、激しい揺れで目が覚めた。
ただ事ではないと、揺れがおさまった時に起きてテレビをつけると間もなく地震を知らせる速報が。
そうしているうちに電話が鳴り「非常招集」でした。
職場に着くまでそんなに被害は感じなかったけれど、出動した北淡路の地区に着くと悲惨な状況でした。
その日の夕方まで現場を何ヵ所かを転戦しながら活動しました。
幸いだったかもしれませんが、現場活動はその日でほぼ終了しましたが、これは田舎だったからでしょうね。
その後、東日本や熊本など大きな震災被害が出ていますが、地震国「日本」今後も心配です。
今日はジムが定休日だったので、休養日にということで「ひきこもり」でした。
淡路島一周マラニックの事務などをしていると1日が過ぎてしましました。
今日のあれこれです。
お昼ご飯はインスタントラーメンです。
金ちゃんラーメンですが、クセになる味ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/553f1186804bed5e87ee7da45e6825e1.jpg)
昨日の新聞に載っていた年賀はがきの当選番号を調べると。切手シートが3枚当たっていました。
確率からいうと、妥当なところかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/7629f3ee3830539943c98ea4ed03f506.jpg)
昨日買い物に行った時にショルダーバックを新調しました。
今まで使っていたのがボロボロになっていたので、少し大きめのを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/d07d788c3454acdb8d378de58fcb4c68.jpg)
こんなのが、淡路島を走っています。
淡路島の農業用車両で「農民車」と名付けられています。
もちろん公道も走れる「小型特殊車」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/33f4603ed1c91af14ac2ce9d0d4f3350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/3786fc7068d93e547b30021d9139d2e9.jpg)
全国的にも珍しいし、他の地方では公道を走る許可が得られないでしょうね。
今日は休足日にしました。
今回もこの日記を読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。
ここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
にほんブログ村
お手数ですが、こちら↓にも「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)