ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

お花見に行ったけど、お酒はなし・・・

2022年04月01日 | その他
今日は、年に7~8回開催される小学校区の高齢者が集う「平成学園」の花見でした。
行ったところは洲本市の鮎屋ダム下の公園です。
この公園にも桜の木が多くあり、今が満開です。

昨日と違ってとてもいい天気でしたが、風がちょっと冷たかったです。

お酒は出なかったのですが、美味しいお弁当をいただきました。

やっぱりビールやお酒を飲みたかったですね。
帰りに「鮎屋の滝」に寄ってきました。

今の時期、1年で一番水量が少ないですね。
鮎屋の滝の駐車場横の桜も満開でした。

人生の先輩や同年齢の人たちといろいろな話をしながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。
このコロナ禍がマシになれば、これからの講座などが楽しみです。

中止のなった「姫路城マラソン」から参加記念品などが届きました。
ナンバーカード・完走タオル・完走メダル・オリジナルマスク。

姫路城無料入場券・中学生の応援メッセージなど。

その他には大会プログラムや姫路市の観光ガイドブックが同封されたいました。
完走メダルが二つ入っていましたが、2020年のと2022年のものだそうです。
完走もしていないのにね。
事務局では前もって用意していたので、処分するよりと思ってエントリーしたランナーに送られてきたのでしょう。
走ってもいないし完走もしていないのに、こんなのをもらっても何にも嬉しくないですね。
完走メダルは、姫路城の天守閣のしゃちほこを模して瓦職人が焼いたものだそうです。
これについているのが「革ひも」ですが、これも姫路の伝統的な革製品とのこと。
今回は2020年の優遇があったのでエントリーしましたが、次回も優遇があったとしてもどうしようかな。

花見から帰ってきた後、ジムに行ってきました。
花見で一杯やっていたら行けなかったでしょうね。
ジムでは軽い下半身の筋トレをしてトレッドミルに乗りました。
今日はゆっくりラン、90分弱で13Kmを走って終了です。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は442Kmでした・・・

2022年04月01日 | マラソン
3月も終わりました。
「大江戸ナイトコース」の参加もあり、3月の走り歩きの距離は442Km。
この距離はハーフマラソンやフルマラソンなど、頑張って走ったというものではなく、ほとんどが走り歩きです。
息を切らしてではなく、走ってもせいぜいジョギングくらいでしょうか。
速く走れなくてもまあまあ健康で走り歩けるって幸せなことなのでしょうね。
4月からもこのように走り歩きたいですね。

我家の購読新聞は全国紙ではなく「神戸新聞」です。
兵庫県のことが多く載っており、自分が生まれる前から替えていないと思います。
その神戸新聞に1年間続けて兵庫県に関連したのを写真と小さな記事で連載しています。
昨年の4月1日から今年の3月31日までは「ひょうごの城」でした。
新聞の休刊日(月に1回)を除いて353日分を専用のノートにスクラップしました。

このようにその記事を切り取ってノートに貼ります。

これを見ると兵庫県でもこれだけのお城があるのですから、日本全国にはどれだけの城跡があるのでしょうね。
これまでには「ひょうごの鳥」や「ひょうごの花」などがありました。
4月1日からは「ひょうごのキノコ」ですが、これはあまり興味がないのでスクラップはしません。

我家は洲本市宇原地区にあります。
その宇原町内会の集会所は「宇原公館」といいます。
その宇原公館の周囲に植えられた桜が満開です。

25年前、この建物を新築した時に約100本の桜の苗が植えられました。

その木も立派になり枝も大きく伸びています。

太い幹にも花が咲いています。

隣のある池に満開の桜が映っています。

淡路島内にはたくさんの桜の名所がありますが、本数はともかく枝ぶりなどはここが一番じゃないかと思います。
ここの桜もあと数日で散り始めるでしょうね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする