今日もいい天気でしたね。
土日は雨になるみたいですが、この晴天をずらしてほしいなあ。
といっても自然はどうしようもないですね。
まだ一般には発表されていませんが、7月2日(日)に「2023UMML関西のマラニック」が淡路島で開催する準備を進めています。
私もその実行委員になっていて、そのマラニックのコースなどを任されています。
だいたいの予定コースは考えていたけど、今日そのコース図を作りました。
洗練されたコース図は作れませんので、切ったり貼ったりの手作りのコース図が何とかできました。

この地図があれば、ほとんど迷わず進めると思います。
ロングコース約30Km、ショートコース約20Kmのマラニックです。
これから実行委員のメンバーと一緒に試走をして、その後に参加者に配布できるコース地図を作ります。
これから大会要項などを作成して参加者の募集を始めると思いますが、たくさんの参加をお待ちしています。
自分の予定は常に持ち歩いている手帳といつでも見るカレンダーに書き込んでいます。
書き間違いないか、気がついた時に手帳とカレンダーとを見比べています。
それでも最近、その予定を忘れていることがあります。
朝起きて、今日1日の予定を確認するようにしていても、突発的なことがあると予定が頭から飛んでしまうことがあります。
電話がかかってきて「〇〇会ですが、まだ見えてないので・・・」というようなことが。
まだまだボケる齢ではないと自分では思っているけど、ほんとうに物忘れが多くなりました。
これからも十分気をつけたいと思います。
今日の午後は民生委員の調査業務を2時間くらいした後、ジムに行ってきました。
ストレッチや筋トレを軽くした後にトレッドミルで走りました。
1時間あまりで10Kmを走って今日は終了です。
利用しているジムは市の施設でコナミが運営しています。
いつも気持ちよく利用いていますが、中にはいろいろな人がいますね。
更衣室とシャワールームは隣同士です。
私を含めて大部分の人は更衣室からシャワールームへの行き帰り、ブリーフなどの下着をつけています。
ところが中には何も隠さずフルチンで行き帰り、ドライヤーや体重計に乗ったりしています。
持ち物に自信があるのかは知りませんが、男同士といっても目のやり場に困ってしまいます。
銭湯じゃあるまいし、ちょっとはまわりのことも考えてほしいなあ。
ちょっとしたぼやきです。
今晩も美味しい晩酌をいただきました。
最近の定番のアテです。

ソラマメをグリルで焼いたのとタマネギのレンジで「チン」です。
その他に「ニラとベーコン・玉子炒め」と「フキの炊いたん」でした。
箸休めは「イカナゴのくぎ煮」と「美味しい漬け物」、やっぱり飲み過ぎかな。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
土日は雨になるみたいですが、この晴天をずらしてほしいなあ。
といっても自然はどうしようもないですね。
まだ一般には発表されていませんが、7月2日(日)に「2023UMML関西のマラニック」が淡路島で開催する準備を進めています。
私もその実行委員になっていて、そのマラニックのコースなどを任されています。
だいたいの予定コースは考えていたけど、今日そのコース図を作りました。
洗練されたコース図は作れませんので、切ったり貼ったりの手作りのコース図が何とかできました。

この地図があれば、ほとんど迷わず進めると思います。
ロングコース約30Km、ショートコース約20Kmのマラニックです。
これから実行委員のメンバーと一緒に試走をして、その後に参加者に配布できるコース地図を作ります。
これから大会要項などを作成して参加者の募集を始めると思いますが、たくさんの参加をお待ちしています。
自分の予定は常に持ち歩いている手帳といつでも見るカレンダーに書き込んでいます。
書き間違いないか、気がついた時に手帳とカレンダーとを見比べています。
それでも最近、その予定を忘れていることがあります。
朝起きて、今日1日の予定を確認するようにしていても、突発的なことがあると予定が頭から飛んでしまうことがあります。
電話がかかってきて「〇〇会ですが、まだ見えてないので・・・」というようなことが。
まだまだボケる齢ではないと自分では思っているけど、ほんとうに物忘れが多くなりました。
これからも十分気をつけたいと思います。
今日の午後は民生委員の調査業務を2時間くらいした後、ジムに行ってきました。
ストレッチや筋トレを軽くした後にトレッドミルで走りました。
1時間あまりで10Kmを走って今日は終了です。
利用しているジムは市の施設でコナミが運営しています。
いつも気持ちよく利用いていますが、中にはいろいろな人がいますね。
更衣室とシャワールームは隣同士です。
私を含めて大部分の人は更衣室からシャワールームへの行き帰り、ブリーフなどの下着をつけています。
ところが中には何も隠さずフルチンで行き帰り、ドライヤーや体重計に乗ったりしています。
持ち物に自信があるのかは知りませんが、男同士といっても目のやり場に困ってしまいます。
銭湯じゃあるまいし、ちょっとはまわりのことも考えてほしいなあ。
ちょっとしたぼやきです。
今晩も美味しい晩酌をいただきました。
最近の定番のアテです。

ソラマメをグリルで焼いたのとタマネギのレンジで「チン」です。
その他に「ニラとベーコン・玉子炒め」と「フキの炊いたん」でした。
箸休めは「イカナゴのくぎ煮」と「美味しい漬け物」、やっぱり飲み過ぎかな。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。