11日間の入院をして、先日の土曜日に退院をしてきた。
病院からウチまで車の乗せてもらったきたので、そのまま家の中に入った。
それから今日まで家の中にこもっていたけれど、今日は外に出た。
手術した足の痛みはないけれど、まだ強い負荷をかけられないのでゆっくりしか歩けない。
それも、できるだけ体重をかけないように歩く。
歩くといっても、車を降りてからのわずかな距離。
午前中から出た。
右足の手術だったけれど、車の運転には何の支障もない。
自分一人で出かけた。
まずは税務署へ確定申告の書類を出した。

ウチでネットから書類を作り、そのまま係の人に受け取ってもらい、5分くらいで済んだ。
ウチへ帰ってから確認したら、何をボケていたのか2ヵ所の記入漏れがあった。
集中力が足りないなあ。
明日、もう一度税務署へ行って提出書類を差し替えてきます。
それから図書館へ行って、借りていた本を返した。
入院する前に2冊借りていたものですが、今日が返却期限でした。
せっかく図書館へ行ったので、また新しい本を2冊借りてきました。
今回は読みやすいのを選んだけれど、内容はどうでしょうか。
それから病院へ行った。
入院していた時に担当医から紹介状を持って行き、これからのリハビリなどの指導を受けた。
しばらくはこの病院へ通うことになります。
その病院の待合ロビーで名前を呼ばれるまで待っていたけれど、ほんとうに年寄りが多いですね。

自分もその中の1人ですが、高齢化社会なのを実感します。
病院からウチに帰ってきたらすでに午後1時過ぎ。
それから昼ご飯を食べて一服。
そうすると、海部川マラソンの参加賞をわざわざ持ってきてくれた、
DNSだった海部川マラソン、走友にナンバーカード引換券を預けていたのです。

この大会、前回もインフルエンザのためDNSだったし、今回も。
一昨年に初めて参加した大会ですが、とてもいい大会だったので申し込んでいたけれど、何か相性が悪いのかな。
1年先のことになるけれど、また次回を楽しみにします。
今日の早朝のスキージャンプ。
ちゃんとライブで見ました。
1人1人のジャンプ、失敗しないよう祈りながらハラハラドキドキ。
最後の葛西選手が無事に着地した時はホッとした。
銅メダル、よくやりました。
おめでとうございます。
オリンピックも残り少なくなってきましたが、これから出場する選手も結果はどうであれ、精一杯の力を発揮してほしいですね。
応援しています。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
病院からウチまで車の乗せてもらったきたので、そのまま家の中に入った。
それから今日まで家の中にこもっていたけれど、今日は外に出た。
手術した足の痛みはないけれど、まだ強い負荷をかけられないのでゆっくりしか歩けない。
それも、できるだけ体重をかけないように歩く。
歩くといっても、車を降りてからのわずかな距離。
午前中から出た。
右足の手術だったけれど、車の運転には何の支障もない。
自分一人で出かけた。
まずは税務署へ確定申告の書類を出した。

ウチでネットから書類を作り、そのまま係の人に受け取ってもらい、5分くらいで済んだ。
ウチへ帰ってから確認したら、何をボケていたのか2ヵ所の記入漏れがあった。
集中力が足りないなあ。
明日、もう一度税務署へ行って提出書類を差し替えてきます。
それから図書館へ行って、借りていた本を返した。
入院する前に2冊借りていたものですが、今日が返却期限でした。
せっかく図書館へ行ったので、また新しい本を2冊借りてきました。
今回は読みやすいのを選んだけれど、内容はどうでしょうか。
それから病院へ行った。
入院していた時に担当医から紹介状を持って行き、これからのリハビリなどの指導を受けた。
しばらくはこの病院へ通うことになります。
その病院の待合ロビーで名前を呼ばれるまで待っていたけれど、ほんとうに年寄りが多いですね。

自分もその中の1人ですが、高齢化社会なのを実感します。
病院からウチに帰ってきたらすでに午後1時過ぎ。
それから昼ご飯を食べて一服。
そうすると、海部川マラソンの参加賞をわざわざ持ってきてくれた、
DNSだった海部川マラソン、走友にナンバーカード引換券を預けていたのです。

この大会、前回もインフルエンザのためDNSだったし、今回も。
一昨年に初めて参加した大会ですが、とてもいい大会だったので申し込んでいたけれど、何か相性が悪いのかな。
1年先のことになるけれど、また次回を楽しみにします。
今日の早朝のスキージャンプ。
ちゃんとライブで見ました。
1人1人のジャンプ、失敗しないよう祈りながらハラハラドキドキ。
最後の葛西選手が無事に着地した時はホッとした。
銅メダル、よくやりました。
おめでとうございます。
オリンピックも残り少なくなってきましたが、これから出場する選手も結果はどうであれ、精一杯の力を発揮してほしいですね。
応援しています。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ