昨日の大雪で
今日はどうなることかと心配しましたが、午後からはお日様も顔を出しました
年会直前の練習は、ソチオリンピックに負けないくらい?
熱気に溢れていました

板書by田中さん
&大橋先生
≪今日の練習課目≫
1.心身をほぐす関節の円運動・ストレッチ
小田先生
2. 長拳基本功
大橋先生
「正ティ腿」「外バイ腿」「側ティ腿」「纏腿」
年会の並びで練習。「さまになってきた
」と小田先生からの太鼓判をいただきました
本番での自分の順番をお忘れなく
3. 太極剣
大橋先生

大橋先生手作りパネル
ヴァレンタイン ヴァージョン
長谷川さんが剣の説明で使います~
4. 陳式太極拳36式名称表ピンイン読み
市宮先生
5. 気功“Qi gong”
小田先生
「抱球」の体勢 大きな球を抱くように構えるとき、左右の手の間は拳ひとつあける
6. 陳式太極拳第四段
33.転身蓮 ヅゥアンセン バイリィエン 体を回し蓮の花のように足を円く振る
34.当頭炮 タンドゥパオ 大砲のように力強く打ち出す
35.左金剛搗碓 ヅゥオ ヂンカンダオトゥイ 左手で杵臼を音を出すように搗く
36.収式 ショウシ 収める型
板書では33,34のみになっていますが、35,36の動きも練習しました。33は左足の方向(北西)に気をつける。34は重心移動を正確に。右手で防いで左手を打ち出す。
木場先生の模範演武のあと全員で本日の動き(33~36)
さくら(小田先生)、すみれ(鍋島先生)、研究班に分かれて練習
明後日晴れるといいですね
日頃の練習の成果が十分に発揮できますように








≪今日の練習課目≫
1.心身をほぐす関節の円運動・ストレッチ

2. 長拳基本功

「正ティ腿」「外バイ腿」「側ティ腿」「纏腿」




3. 太極剣






4. 陳式太極拳36式名称表ピンイン読み

5. 気功“Qi gong”


6. 陳式太極拳第四段
33.転身蓮 ヅゥアンセン バイリィエン 体を回し蓮の花のように足を円く振る
34.当頭炮 タンドゥパオ 大砲のように力強く打ち出す
35.左金剛搗碓 ヅゥオ ヂンカンダオトゥイ 左手で杵臼を音を出すように搗く
36.収式 ショウシ 収める型





