板書(手慣れた田中さん)
1.〇心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)
〇気功;
〇攬雀尾(ランチュエウェイ):基本練習
覚束なかった重心の移動や手の形が安定良くなってきた。
練習量は何よりの力ですね。
2.長拳
▶すみれ組(大橋さん、長谷川さん)
〇長拳基本功
・里合腿 lǐ hé tuǐ
・纏腿 chán tuǐ
〇長拳剣基本功
・套路
▶さくら組(藤川さん・市宮さん)
〇長拳一路;<a href="https://blog.goo.ne.jp/taiqi-takarazuka/e/1f40b0512207d611f11a2ede00f501ae">イラスト</a>で確認しながら
〇長拳二路;
3.陳式太極拳36式 (写真の板書の通り、「24番白猿献果」)
▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)
▶さくら組 (小田先生)
☆陳式太極剣36式 第三段 (さくら組) (写真の板書の通り、「24番白猿献果」)
陳式36式の24番と陳式剣24番は同じ名称だった。
「白猿献果」楊式太極拳にもこの名称がありますね。
次回は第三期第八回、12月2日(日)14:15~15:45です。