宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2013年2月3日(日)の宝塚教室 晴れ!

2013-02-05 08:33:48 | 練習記録
年会まであと1回を残す、今年に入って3回目の教室。
残りが少ないとなると真剣度が増してくる。
(〆切りがあるのはいいことやわあ!)

今日の練習課目

心身をほぐす(関節の円運動・ストレッチ)
・腿法練習
 直揺性腿法(正ティー腿) 
 二列になり一定のタイミングで続くのだが、体にリズムがないと
 なかなか難しい。「正ティー腿」に絞って繰り返し練習する。
・剣基本功(女性:前列 男性:後列の並び)自信が動きに現れて良い!
・気功(吐きながら声を沈めていく)
陳式36式 第四段29番「獣頭勢」

 今日の練習科目「獣頭勢」の後、すみれ組、さくら組、研究班とも
 年会チームで熱い練習を繰り返した。
 この時ばかりは、音楽が流れて教室の雰囲気が変わる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年1月27日(日)の宝塚教... | トップ | 2013年2月10日(日)の宝塚教室... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (吉田健人)
2013-02-06 14:08:56
神戸大学発達科学部の吉田健人と申します。
現在、宝塚市教育委員会と私が所属するスポーツプロモーション研究室が共同で、宝塚市周辺のスポーツ(■施設、団体、サークル)やイベント案内を網羅したホームページを作成する準備を進めております。
その準備に伴い、宝塚市周辺のスポーツ関連団体の皆さんに2月下旬にメールにて調査票をお送りさせていただきたいと思いますので、よろしければ貴団体(または代表者の方)のメールアドレスを教えていただけないでしょうか。
調査票に回答していただいた(■施設、団体、サークル)の情報は4月に開設するホームページにて広く紹介させていただく予定です。

ご質問などあればinfo@masterskoshien.comまたは078-803-7885までお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。
返信する
テラダです (寺田佳子)
2013-02-06 15:59:17
小田先生、ブログありがとうございます!
年会前の大事な練習をお休みし、申し訳ありませんでした


返信する

コメントを投稿