皆様、本日もお稽古お疲れ様でした。
本日は、小田先生が講習会でお休みのため、大橋先生、米田先生、市宮先生からご指導頂きました。
まず始めは長拳一路を米田先生よりご指導頂きました。
今日は、2段の表の動作となりポイントは、
・1動作2動作の手の形
・3動作目は、左手を払い右手は斧で首を狙うようなイメージ
・4動作目は、左手で相手の首をつきねじ切るような動作で鉤手そして同時に右手の動作を完了させる
という内容だったと思います。
その後は、さくら組すみれ組に分かれて36式を大橋先生より指導頂きました。
冒頭にこの期ですみれ組は、2個づつの型を覚え36式全てを行うとのことでしたのでしっかり覚えたいと思います。
始めは、19番目の右・左擦脚を行いました。
ポイントは、
・始めに手を合わせた動作の後は、右斜めに
・足を出す際は、踵から着地
・右足を蹴る動作の後は右足踵から着地し、右足に乗り込んでいく際にバイ脚
続いての20番目の動作の蹬一根のポイントは、
・左足はつま先から捻りながら置く
・右足虚歩の姿勢からクロスした両手をすこし上げる際に右斜め前方を見る
・最後の右手を突き出す際は、弓帆になる
だったと思います。
最後は、市宮先生より剣の用法を数度行い、11番目の動作に当たる転身 斜帯を行いました。
ポイントとしては、
・右手を引き込む際に荷重を右足に
・左足コウ脚する際に右手の剣を左肘に乗せる
・左足つま先を軸に方向転換を行う
・右足か踵を突いた後荷重の移動と同時に左手を添えながら剣を押し出す
だったと思います。
小田先生のいない稽古場も不思議でしたが、1時間半はあっという間にすぎました。
背中を痛めだ本田さんも今日は套路に参加されておりました。
先週より少し暑さも和らぎましたが、まだまだ暑いので着替えとタオルが必須です。
最後の写真は、今日の稽古場に来る前に寄った焙煎専門のお店です。
ニトリ宝塚歌劇場前にある小さなお店ですが、SHIZUKU COFFEEです。
管理人は歌劇に疎いのでさっぱりですが、歌劇関連の方やファンのかたが多く来られるお店になっています。
暑い中、本当にエライ!
推手の講習会も熱く燃えていました。
隣のコートはバスケの練習でこれはうるさいレベル
喫茶店なら任せてください。
CC'S(Cid・Corman coffee Shop)
https://ameirosampo.com/kyoto-kissa-ccs/
歴史とアメリカの味と個性が溢れています。
(アレッ?太極拳の話?喫茶?)
コメントありがとうございます。
確かに後ろ姿で誰か分かりますね。
講習会でも隣がバスケだと確かに音が凄そうですね。
京都に行った時は参考にさせていただきます。