オステオスペルマムの花芯の顕微鏡写真です。円形の花芯の上方の縁周辺も画面に入るように撮影しました。中央付近には5方向に分岐した葯が見られますが,周辺では先に開いた葯が見られます。先に開いた葯では花粉が増えており分岐が見えないくらいの状況です。
撮影日:2015年2月4日 ミクロラボΠSABAE ポリ亭
オステオスペルマムの花芯の顕微鏡写真です。円形の花芯の上方の縁周辺も画面に入るように撮影しました。中央付近には5方向に分岐した葯が見られますが,周辺では先に開いた葯が見られます。先に開いた葯では花粉が増えており分岐が見えないくらいの状況です。
撮影日:2015年2月4日 ミクロラボΠSABAE ポリ亭
オステオスペルマムの花芯の顕微鏡写真です。デジタル顕微鏡の表示倍率は×50です。スケールバーは1mmに対応しています。直径1mmくらいの5方向に分岐した花のようなものは雄しべの葯です。雄しべの天頂部が5弁の花のように開いて葯が出てきます。
撮影日:2015年2月4日 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭