キノカノコユリにアゲハチョウが飛来しました。下向きに咲いている花に取り付く直前の姿を撮りました。
撮影日:2015年7月24日 撮影場所:福井総合植物園 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(TAKAHASHI)
キノカノコユリにアゲハチョウが飛来しました。下向きに咲いている花に取り付く直前の姿を撮りました。
撮影日:2015年7月24日 撮影場所:福井総合植物園 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(TAKAHASHI)
キノカノコユリ(黄の鹿ノ子百合)の花です。中国の奥地の高地が原産の百合ですが,撮影したのはもちろん植栽されているものです。黄色というよりオレンジに近い色で斑点(鹿ノ子模様)があります。
撮影日:2015年7月24日 撮影場所:福井総合植物園 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
オウゴンオニユリの花を撮りました。名称のとおり黄金色に輝いている花です。逆光気味で花弁の輝きを強調しました。通常の百合よりかなり遅咲きです。
撮影日:2015年7月24日 撮影場所:福井総合植物園 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭(T. TAKAHASHI)