昨日の日曜日の午後、ログを建ててもらったFBさんが
リビングドアの修理に来るということで・・・・
オジサンはお昼から薪ストーブの煙突掃除を始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
煙突掃除も3回目なので煙突も問題なく外せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/2684a7cfd8fd8ded1ff01858dce762aa.jpg)
ワイヤーブラシ&ロッドは煙突掃除の必需品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/55920f1491519ff987fe1c6acb9d5b24.jpg)
ビニールをガムテープで留めてロッドをつなぎながらゴシゴシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
覗いた感じでは昨年より煤が少なそうですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/9d5e79c19df51559b6b4f56f04f03f2e.jpg)
掃除前の煤が付いたシングル煙突内部もブラシで綺麗になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/9a816dca9d15491cc693384d03ddbb2f.jpg)
左がシングル室内煙突部分の煤(100g) 右が断熱二重煙突部分の煤(20g)
薪ストーブを設置し三度目の冬は寒かったので例年より多く焚いたのに
煤の量もそう多くなく薪の燃やし方が上手になったのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
炉内もキレイに掃除をしましたが
実は二次燃焼室の掃除をしなければいけないらしいのですが
3年間知らずに全くやっていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
と言うことで・・・
FBのH社長の直接指導により二次燃焼室の清掃開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/bb6a871b93c6757534bffe73de455ffb.jpg)
付属の掃除キットを使って・・・
まずは図のようにフルーカラーの取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/1cd2fe36caecc70c8c12f340dc2e162c.jpg)
社長自ら掃除&ファイバーロープのチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/cac330cbb7003b92116ea7ec591a8e26.jpg)
専用ホースを掃除機に取り付け二次燃焼室が破損しないように
保護版を当てて溜まった灰を吸い込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/c97f7edd80980943090fbdeea0afdbf2.jpg)
オジサンと社長が協力して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/a0dc15035dfd307ba2d444c5b37d95f9.jpg)
実は写真を撮りながらも社長の合図にあわせ
掃除機のスイッチを入れている私が・・・あぁ~忙しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時々カラカラと音を立てて何か吸い込まれる音が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/7cb4f6218a92d08138bb72d45b44f37f.jpg)
セメントのように固まった灰??
社長の話では思ったよりキレイだったそうで褒められました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
丁寧な指導のお蔭で来年はオジサンと二人で出来そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
そうそう・・・
FB社長&スタッフSさんの本来の目的はリビングのドアの修理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/afdeedf8821e4416baaabe2a4e117206.jpg)
オジサンもチョッとお手伝いしながらドアを外します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/e7c313a11a17628c18351fe5d4de6d92.jpg)
社長はユニフォームのシャツを脱ぎ頑張ってくれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
元ログビルダーの60?歳のH社長は15年前に会った時から
全然変わらず若いですネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/3cb79e13474bad46b897aaa8b8cc0d7c.jpg)
もちろんスタッフのSさんも脚立に乗り頑張ってますヨ~
お蔭でドアの調子もバッチリになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
作業後のお茶の時間もついついログハウスの話で盛り上がり
あっという間に時間が・・・いつもの事ですがスミマセン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ログハウスも薪ストーブも自分達でメンテナンスするのが理想ですが
どうしても素人では難しい所はお願いするしかありません
そんな時とっても心強いのがFBさん・・・
「もう少し商売したら~」ってオーナーの私達が思うくらい
良い人ばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
(ちょっとのんびり屋さん・・・オジサン曰くFBタイムだって~
)
H社長・ビルダーのIさん(ブロ友のヤマセミjjさん)・Sさん・・・
皆さんにこれからもメンテナンスのコツや知恵を教えて頂きながら
デッキ塗装やメンテナンスをオジサンと頑張りま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これからも末永~いお付き合い 宜しくお願いしますネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
にほんブログ村
リビングドアの修理に来るということで・・・・
オジサンはお昼から薪ストーブの煙突掃除を始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
煙突掃除も3回目なので煙突も問題なく外せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/2684a7cfd8fd8ded1ff01858dce762aa.jpg)
ワイヤーブラシ&ロッドは煙突掃除の必需品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/55920f1491519ff987fe1c6acb9d5b24.jpg)
ビニールをガムテープで留めてロッドをつなぎながらゴシゴシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
覗いた感じでは昨年より煤が少なそうですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/2666f2cbd1bc4391c43b8afaeb6faaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/9d5e79c19df51559b6b4f56f04f03f2e.jpg)
掃除前の煤が付いたシングル煙突内部もブラシで綺麗になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/9a816dca9d15491cc693384d03ddbb2f.jpg)
左がシングル室内煙突部分の煤(100g) 右が断熱二重煙突部分の煤(20g)
薪ストーブを設置し三度目の冬は寒かったので例年より多く焚いたのに
煤の量もそう多くなく薪の燃やし方が上手になったのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
炉内もキレイに掃除をしましたが
実は二次燃焼室の掃除をしなければいけないらしいのですが
3年間知らずに全くやっていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
と言うことで・・・
FBのH社長の直接指導により二次燃焼室の清掃開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/bb6a871b93c6757534bffe73de455ffb.jpg)
付属の掃除キットを使って・・・
まずは図のようにフルーカラーの取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/1cd2fe36caecc70c8c12f340dc2e162c.jpg)
社長自ら掃除&ファイバーロープのチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/cac330cbb7003b92116ea7ec591a8e26.jpg)
専用ホースを掃除機に取り付け二次燃焼室が破損しないように
保護版を当てて溜まった灰を吸い込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/c97f7edd80980943090fbdeea0afdbf2.jpg)
オジサンと社長が協力して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/a0dc15035dfd307ba2d444c5b37d95f9.jpg)
実は写真を撮りながらも社長の合図にあわせ
掃除機のスイッチを入れている私が・・・あぁ~忙しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時々カラカラと音を立てて何か吸い込まれる音が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/7cb4f6218a92d08138bb72d45b44f37f.jpg)
セメントのように固まった灰??
社長の話では思ったよりキレイだったそうで褒められました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
丁寧な指導のお蔭で来年はオジサンと二人で出来そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
そうそう・・・
FB社長&スタッフSさんの本来の目的はリビングのドアの修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/afdeedf8821e4416baaabe2a4e117206.jpg)
オジサンもチョッとお手伝いしながらドアを外します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/e7c313a11a17628c18351fe5d4de6d92.jpg)
社長はユニフォームのシャツを脱ぎ頑張ってくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
元ログビルダーの60?歳のH社長は15年前に会った時から
全然変わらず若いですネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/3cb79e13474bad46b897aaa8b8cc0d7c.jpg)
もちろんスタッフのSさんも脚立に乗り頑張ってますヨ~
お蔭でドアの調子もバッチリになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
作業後のお茶の時間もついついログハウスの話で盛り上がり
あっという間に時間が・・・いつもの事ですがスミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ログハウスも薪ストーブも自分達でメンテナンスするのが理想ですが
どうしても素人では難しい所はお願いするしかありません
そんな時とっても心強いのがFBさん・・・
「もう少し商売したら~」ってオーナーの私達が思うくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
(ちょっとのんびり屋さん・・・オジサン曰くFBタイムだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
H社長・ビルダーのIさん(ブロ友のヤマセミjjさん)・Sさん・・・
皆さんにこれからもメンテナンスのコツや知恵を教えて頂きながら
デッキ塗装やメンテナンスをオジサンと頑張りま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これからも末永~いお付き合い 宜しくお願いしますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
にほんブログ村