日曜日、雲海を見る為にまだ暗い5時自宅出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今日の天気予報は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ネットの「阿蘇どまんなか局」の情報で
(雲海フォトギャラーリーなどもありますヨ)
昨日、一昨日と2日連続で雲海が見れたらしいので
少しだけ期待しミルクロードの中腹に差し掛かると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/cbf98978558c3f7784d702095eddbee3.jpg)
雲の中に入って真っ白
これは期待できるかと思い、まず兜岩展望台に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/911adca7eb51f3365099a5c5a8662736.jpg)
カメラマンは沢山いるけど・・・あれ~何も見えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ここは諦めも少し上へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
雲から抜け・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/3b0ee2b1445a574ee0d6ea8bdb4f2dd7.jpg)
日の出直前・・・雲海は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/ea12db10d834c8b656b662e3ea6eaad0.jpg)
久住方面を見ると外輪山の向こう側
産山・小国・瀬の本あたりは雲海が・・・
暫く鳥の声を聴き日の出を眺めたあと
期待しつつ阿蘇五岳の涅槃像が見れる外輪山の駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/df9e0f252ee29dae2c5a1130d3c7ae4b.jpg)
雲が外輪山を降りたり登ったりしてはいますが
風があるので完璧な雲海にはなりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/e440802fdbd36f9739869512e6b3a68c.jpg)
涅槃像も少し霞んでますが・・・プチ雲海と言ううところでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
それでも次々に変わる山の様子に飽きることは無く
1時間近く眺めていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
いつの日かキャンピングカーを手に入れ
(宝くじ当たらないかなぁ~)
「満天の星空を眺め、雲海で目覚め、モーニングコーヒー
」なんて
素敵な妄想
をしながら次の目的地へ
外輪山から小国方面へ向かうと街中はさっきみた雲の下
朝7時の無風状態の静かな空気です
次の目的地は松島奈々子が出演したお茶のCMで
一躍
有名になった「鍋ヶ滝」
5年ほど前に訪れた時は遊歩道も整備されてなく泥だらけになった場所も
公園化され楽になった半面少し淋しい気も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
綺麗な階段を下りて行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/092401506dd6166e23a83d794558cbc5.jpg)
前日の雨で以前来た時より水量が多く迫力が・・・
滝の裏側にも行けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/424a947ff91d72bfb172647dc2b3ea8a.jpg)
水しぶきを浴びながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/733a2744c2791b50c245723b67b555ee.jpg)
反対側からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/86ed9986d7f4cb9ad548517d1dec2eed.jpg)
こちらから見ると一つの滝に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/b076be65a360b086397c254340dc47a4.jpg)
朝7時過ぎなのに沢山のアマチュアカメラマンが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/8432033a8defd216d648b75afdadc811.jpg)
遊歩道には名前の解らない花とツリフネソウが朝露に濡れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/e60eaee45e1cda8858ca3644d8e0c335.jpg)
私の大好きなミズヒキも・・・
途中ので気になったモノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
釣りを楽しんでる親子???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/b6eb465652590d038cbf51060908a79d.jpg)
反対側の家には・・・ きっとオリジナル案山子
がいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
思わず笑みがこぼれる素敵なディスプレイでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
実はこの横には洗濯物が・・・
生活感たっぷりのどかな田舎の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/d91c652d3890beb805725cd0bd3c0b62.jpg)
とうもろこしと手作りの籠・飯ごう
きっと「鍋ヶ滝」に訪れる人への心配りなのかもしれませんネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
横には・・・無人販売所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/925f8ca60ee05646323ad694a283b2be.jpg)
ゴーヤ・ナス・カボチャなどの野菜と乾燥ぜんまいなど
野菜は我が家に生っているので栗をお土産に・・・
目の前には黄色く色づく稲穂に心がほっこり癒されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さてこの時点でまだ朝8時半![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
山の冷たい空気で体も冷えたので
へ
と言うことで続きは 第二部へ・・・・
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今日の天気予報は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ネットの「阿蘇どまんなか局」の情報で
(雲海フォトギャラーリーなどもありますヨ)
昨日、一昨日と2日連続で雲海が見れたらしいので
少しだけ期待しミルクロードの中腹に差し掛かると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/cbf98978558c3f7784d702095eddbee3.jpg)
雲の中に入って真っ白
これは期待できるかと思い、まず兜岩展望台に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/911adca7eb51f3365099a5c5a8662736.jpg)
カメラマンは沢山いるけど・・・あれ~何も見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ここは諦めも少し上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/3b0ee2b1445a574ee0d6ea8bdb4f2dd7.jpg)
日の出直前・・・雲海は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/ea12db10d834c8b656b662e3ea6eaad0.jpg)
久住方面を見ると外輪山の向こう側
産山・小国・瀬の本あたりは雲海が・・・
暫く鳥の声を聴き日の出を眺めたあと
期待しつつ阿蘇五岳の涅槃像が見れる外輪山の駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/df9e0f252ee29dae2c5a1130d3c7ae4b.jpg)
雲が外輪山を降りたり登ったりしてはいますが
風があるので完璧な雲海にはなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/e440802fdbd36f9739869512e6b3a68c.jpg)
涅槃像も少し霞んでますが・・・プチ雲海と言ううところでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
それでも次々に変わる山の様子に飽きることは無く
1時間近く眺めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
いつの日かキャンピングカーを手に入れ
(宝くじ当たらないかなぁ~)
「満天の星空を眺め、雲海で目覚め、モーニングコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
素敵な妄想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
外輪山から小国方面へ向かうと街中はさっきみた雲の下
朝7時の無風状態の静かな空気です
次の目的地は松島奈々子が出演したお茶のCMで
一躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
5年ほど前に訪れた時は遊歩道も整備されてなく泥だらけになった場所も
公園化され楽になった半面少し淋しい気も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
綺麗な階段を下りて行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/092401506dd6166e23a83d794558cbc5.jpg)
前日の雨で以前来た時より水量が多く迫力が・・・
滝の裏側にも行けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/424a947ff91d72bfb172647dc2b3ea8a.jpg)
水しぶきを浴びながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/733a2744c2791b50c245723b67b555ee.jpg)
反対側からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/86ed9986d7f4cb9ad548517d1dec2eed.jpg)
こちらから見ると一つの滝に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/b076be65a360b086397c254340dc47a4.jpg)
朝7時過ぎなのに沢山のアマチュアカメラマンが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/e6a6a954c75e58b1741a9dacdfa5231a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/8432033a8defd216d648b75afdadc811.jpg)
遊歩道には名前の解らない花とツリフネソウが朝露に濡れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/e60eaee45e1cda8858ca3644d8e0c335.jpg)
私の大好きなミズヒキも・・・
途中ので気になったモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
釣りを楽しんでる親子???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/a947f2e4cfeebaf8dc6e9d1764bd192a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/b6eb465652590d038cbf51060908a79d.jpg)
反対側の家には・・・ きっとオリジナル案山子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
思わず笑みがこぼれる素敵なディスプレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
実はこの横には洗濯物が・・・
生活感たっぷりのどかな田舎の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/d91c652d3890beb805725cd0bd3c0b62.jpg)
とうもろこしと手作りの籠・飯ごう
きっと「鍋ヶ滝」に訪れる人への心配りなのかもしれませんネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
横には・・・無人販売所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/925f8ca60ee05646323ad694a283b2be.jpg)
ゴーヤ・ナス・カボチャなどの野菜と乾燥ぜんまいなど
野菜は我が家に生っているので栗をお土産に・・・
目の前には黄色く色づく稲穂に心がほっこり癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
さてこの時点でまだ朝8時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
山の冷たい空気で体も冷えたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
と言うことで続きは 第二部へ・・・・
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)