~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

出費は・・・何故か重なるもの!?

2013年03月08日 | 日記
今日も朝から黄砂か?PM2.5か?
靄がかかりいつも見えるはずの金峰山も見えません
毎日コツコツやっていた芝生の草取りも今日はお休みし
甥っ子ので買い物に出掛けると
途中、小学校のお別れ遠足の列に遭遇・・・
やはり皆マスク着用です

さて今日の目的は・・・

実は最近、私の相棒の調子がイマイチなのです
いえいえ・・オジサンではありませんヨ~
私の大事な相棒はこれ

いつも私と一緒のデジカメ

結婚25年記念の北海道旅行の為に購入し5年
何処へ行くのもバッグの中に入れ持ち歩き
ブログUPにも欠かせない私の大切な相棒

2年前、冬の北海道旅行の時に落して液晶が故障
その時は1万円かけ修理し復活したものの・・・
昨年5月の連休に吉無田水源の水汲み中に水没
今度こそ再起不能と諦め半分で・・・

この状態で自然乾燥すること3日目でなんと復活

その相棒が最近ご機嫌斜めでピントが合わなかったり
昨日はダイヤルやボタンに反応しなくなったり・・・
今度こそ買い替えの様です。
と言うことで・・・
家電製品に詳しい甥っ子と電気店でカメラの下見
ネットで調べ予習していくと、価格はネットの方が安いのですネ~
でも、今日アマゾンを確認したら価格が上がってました
価格が上がることもあるんですネ~ビックリ

もちろん、直ぐに購入はしませんが
パンフレットを眺め、ネットで調べ・・・

一眼レフはやはり大きすぎて持ち歩くのにはチョッと・・・
それに上手く使いこなせないようですしネ~
結局、今話題のミラーレスにしようかなぁ?
そうなると、どこのメーカーにする?
訳が分からなくなる位に悩みます
 
ああでもない・・・と悩む時が楽しくもあるのですけどネ~

先日は長年使ったファックス機能付きの電話機も買い替えました。
ビルトインオーブンレンジの調子も悪く・・・
薪ストーブの部品交換は必ずしないといけないし・・・
昨年は冷蔵庫とウォシュレット・・・
家を建てて15年にもなると毎年のように買い替えが続きます。
家計を守る主婦としては、やりくりの腕の見せ所です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村