いよいよ、梅雨の季節6月に入りましたが
まだ梅雨の走りもなく良いお天気が続いています
来週中旬には
マーク、そろそろ梅雨入りでしょうか?
5月最後の日の夕方、突然owlさんがクーラーを抱え我が家に来られました。
下天草の羊角湾(ようかくわん)にアジ釣りに行かれたらしく
沢山の魚をお裾分けいただきました

早速、義母にお裾分けし、残りを捌きました。
コノシロは私の両親が大好物なので内臓とエラを取り冷蔵庫のパーシャル室へ
連絡すると次の日には喜んで取りに来ました(笑)
その日の夕飯はすでに作っていたのでアジは開きにして味醂干しにしました

味醂がないので熊本名産の赤酒で代用
醤油はもちろんオジサンの為に減塩です(笑)
一晩冷蔵庫で漬けこみ次の日ネットに入れ干し・・・

夕方には美味しそうなアジのみりん干しの完成

今朝、朝食に焼いて食べましたが少々焼きすぎ失敗でしたが
新鮮なアジのおかげで身が厚く薄味でとても美味しかったです
(朝のバタバタで写真は撮り忘れました
)
私の父作、新じゃが・ほうれん草・カブやいただきものの魚や野菜で
最近の我が家の食卓は健康食が続きありがたいことです。
この2ヶ月はプール通いも真面目に頑張っているので
体重も順調に減ってくれると嬉しいのですが・・・(笑)
それはなかなか思うようにいかず難しそうですネ~
まだ梅雨の走りもなく良いお天気が続いています

来週中旬には

5月最後の日の夕方、突然owlさんがクーラーを抱え我が家に来られました。
下天草の羊角湾(ようかくわん)にアジ釣りに行かれたらしく
沢山の魚をお裾分けいただきました


早速、義母にお裾分けし、残りを捌きました。
コノシロは私の両親が大好物なので内臓とエラを取り冷蔵庫のパーシャル室へ
連絡すると次の日には喜んで取りに来ました(笑)
その日の夕飯はすでに作っていたのでアジは開きにして味醂干しにしました


味醂がないので熊本名産の赤酒で代用
醤油はもちろんオジサンの為に減塩です(笑)
一晩冷蔵庫で漬けこみ次の日ネットに入れ干し・・・

夕方には美味しそうなアジのみりん干しの完成


今朝、朝食に焼いて食べましたが少々焼きすぎ失敗でしたが
新鮮なアジのおかげで身が厚く薄味でとても美味しかったです

(朝のバタバタで写真は撮り忘れました

私の父作、新じゃが・ほうれん草・カブやいただきものの魚や野菜で
最近の我が家の食卓は健康食が続きありがたいことです。
この2ヶ月はプール通いも真面目に頑張っているので
体重も順調に減ってくれると嬉しいのですが・・・(笑)
それはなかなか思うようにいかず難しそうですネ~
