梅雨入りしてほとんど雨が降らない九州地方
雨が好きなアジサイは何だか元気がありません。
庭の日陰にある花は何とか持ちこたえているようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/5825c67658f64fbe023db67351618e33.jpg)
どうやらクマバチがお気に入りのようで毎日見かけます。
嬉しいことに、ここ数年咲かなかった姫ヒマワリが咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/bd7e319296373e41f941e2df780c8d7c.jpg)
雨が少ないのが良かったのかなぁ~?
先日、日曜日水やり中に見つけた大きな毛虫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
指の太さほどで7~8cmあり超グロテスクなので
嫌いな方は見ないで下さいネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/8b21f81a0b20237b20a0cea7938c4b2e.jpg)
どっちが頭??
幸いにもオジサンがいたので駆除してもらいましたが
どうやら松などにいる毛虫に似ているとか・・・
初めて我が家の庭で発見しましたがこれも異常気象のせい?
そして・・・
今朝、玄関前のデッキで見つけたヤモリのミイラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/b01bc4d55a16394b683847b74568ea5a.jpg)
可愛そうに挟まったままミイラになったのかもネ~
今日昼に孫ちゃんが来たので怖がると可愛そうと直ぐに片付けました(笑)
グロテスクな虫やヤモリそしてムカデなど何故か直ぐに見つける私
嫌いな人ほど遭遇するのかもしれませんが
今まで刺されたりしたことがないのはラッキーなことです。
今のところ雨も少なく家の周りの駆除剤の効き目か
屋内にムカデの侵入はありませんが・・・
(多い年は9匹侵入、昨年は2匹)
これから10月まではヒヤヒヤドキドキの日々が続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
雨が好きなアジサイは何だか元気がありません。
庭の日陰にある花は何とか持ちこたえているようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/5825c67658f64fbe023db67351618e33.jpg)
どうやらクマバチがお気に入りのようで毎日見かけます。
嬉しいことに、ここ数年咲かなかった姫ヒマワリが咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/bd7e319296373e41f941e2df780c8d7c.jpg)
雨が少ないのが良かったのかなぁ~?
先日、日曜日水やり中に見つけた大きな毛虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
指の太さほどで7~8cmあり超グロテスクなので
嫌いな方は見ないで下さいネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/8b21f81a0b20237b20a0cea7938c4b2e.jpg)
どっちが頭??
幸いにもオジサンがいたので駆除してもらいましたが
どうやら松などにいる毛虫に似ているとか・・・
初めて我が家の庭で発見しましたがこれも異常気象のせい?
そして・・・
今朝、玄関前のデッキで見つけたヤモリのミイラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/b01bc4d55a16394b683847b74568ea5a.jpg)
可愛そうに挟まったままミイラになったのかもネ~
今日昼に孫ちゃんが来たので怖がると可愛そうと直ぐに片付けました(笑)
グロテスクな虫やヤモリそしてムカデなど何故か直ぐに見つける私
嫌いな人ほど遭遇するのかもしれませんが
今まで刺されたりしたことがないのはラッキーなことです。
今のところ雨も少なく家の周りの駆除剤の効き目か
屋内にムカデの侵入はありませんが・・・
(多い年は9匹侵入、昨年は2匹)
これから10月まではヒヤヒヤドキドキの日々が続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)