goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

立春も過ぎ・・・今年も・・・

2018年02月05日 | 日記
例年ならスノードロップや梅の花など咲き始め少しは春気分になるはずが
今年はいつまでも寒く毎日最高気温が2~3℃とまだまだ真冬状態です。
昨日は立春だったので・・・
せめて家の中だけでも春気分を感じようとお雛様を飾りました。
北海道の友人Sさんが教えてくれた手作りのお雛様
10組以上作りましたが遠くは海を渡り海外にまで
お嫁に行き我が家にあるのは3組だけです。

こちらはSさん作、私の宝物

シックな柄の着物が上品な感じ

私の手作りの中で唯一手元に残ったお雛様

着物の柄が一番お気に入りでした。

そして、ミニミニお雛様

三人官女と五人囃子を作り雛壇飾りにする計画でしたが
結局、未だ完成ならずです(笑)
綿棒、ストロー、髪飾りの部品そして着物の生地など
今もとってあるけど・・・
この時期になると作らなきゃ~と思い毎年過ぎて行きます。

そして、玄関には20年以上前に購入した豆粒ほどの小さなお雛様

後ろのミニ着物もSさん手作りです。
ぷっくりした体型に魅かれ・・・

最近では益々自分に似てきたような(笑)

外はちらちら雪が舞い冷たい風が吹いています。
本物の春はまだまだ先のようですが・・・
ログの中、あちこち飾られたお雛様にほんの少し春を感じます